梅田でランチ

2025 9 3

11時半に大阪中央改札口で待ち合わせ!
49日も過ぎ新盆も済んだ従弟のお嫁ちゃんと待ち合わせです。
東京から転勤で関西に来て37年になるそうです。
子供たちもこちらで最終学歴を済ませて所帯を持ってすっかりお嫁チャンも関西人になってしまいました。
従弟とは2歳下でしたが大手の企業を退職してから外出先で倒れて意識がなくなり丸7年頑張っていましたが6月の末に旅立ちました。
お嫁チャンとは、父 母 叔母 親族の不祝儀の時に4~5回会っていましたが食事をしながらこんなにしっかり話せたのは血がつながっていなくても、やはり親類ということでしょうかね。

お互いに百歳まで元気で行こうね と約束を・・・・
懐かしい思い出がわかる人がいるということは歳とともにうれしくなります。
少しでも健康に気を付けて頑張りましょうと約束を!
次回は阿倍野までお越しくださいね。

里村んちの今晩のおかず
☆鱈のホイル蒸し
玉葱 シメジ 人参 バター 酢
☆オクラの胡麻和え
☆ナスと平天の煮物
☆肉じゃが(昨日のストック)

2025 9 3

わぁ 嬉しカルカル

2025 9 2

暑いというのは言いあきたけれどもホンマにアジぃ~~~~
午前中は頑張りましたよ!もちろんエアコンの下でですが・・・
お部屋の徹底掃除、アイロンがけ、夕方お届け予定の書類整理
11時40分から大正琴のおさらい・・・自分で言うのもおかしいけれどもフルに時間を使い予定していた事は済ませました。
お昼からは8月お休みだった百歳体操・・
今日から開催と皆さんわかっていても暑いさなかの1時過ぎは出にくいですよね。
いつもの半数の人でした。行くまでがね、行ったら楽しく体を動かされるのですが・・・・


お隣りのMinaeさんのご主人が帰ってくる時間を見計らって
氷を用意してくださっていました 幸せ\(^o^)/
お月見のタペストリーがパッチワークで出来上がりました
お月見は10月6日だけれども気分は秋に突入~~~
早く涼しくなぁれ

里村んちの今晩のおかず
☆肉じゃが
ジャガイモ 玉葱 シメジ 人参 しらたき 卵
☆湯剥き卵の甘酢和え
土生姜
☆冷奴のめかぶ掛け
☆ゆず大根

2025 9 2

昨日の日曜日

2025 9 1
この猛暑というのにもう9月になりました。
暑さ寒さも彼岸までと言いましたが、10月まで猛暑が続きそうですね。
万博、最後までもう一度と思っておりますが・・・・
この暑さで うぅん どうしようか?考えております。
昨日は11時半過ぎに寿司でも食べに行くかとサットンが言いますので2時間ほど阿倍野まで出かけてきました。

魚市で私は海鮮チラシ、サットンさんは握り定食です。
12時16分のバスで帰りは1時45分でした、2時からの女子ゴルフに間に合いました。

ゴルフを見ながら年代物の梅酒を飲んでゴルフを見ながら船を漕いでいました。気持ちよかった!

里村んちの今晩のおかず
お昼に予定していた冷やし中華が夜になりました
レタス 胡瓜 ハム カニカマ カイワレ  錦糸卵
☆蕪とシーフード一ミックスの炊き合わせ

今日は朝から市民学習センターの12月の教室の抽選会で出掛けていました。抽選番号札24番、こんなに若い札を引いたのは久しぶりでした。希望していた日にち部屋が取れてホッとしています。

お昼からは食推協の役員会でした。
秋から色々沢山の催しが目白押しで忙しくなりそうです。

里村んちの今晩のおかず
☆秋刀魚 大根おろし
☆酢の物
キュウリ ハム 釜揚げシラス
☆エビフライ
レタス ブロッコリー ミニトマト ポテトサラダ

2025 9 1