ありがとうございました

2025 7 9

昨日はたくさんのお祝いのメールやFBでのメッセージを頂きありがとうございました。
79歳・・・80歳に向けて進んで行きます。
毎日を丁重に 美味しいものを食べて 運動をして お友達と愉しいお喋りをして右脳 左脳をフルに動かすように工夫していきたいと思っています。

先日少し勉強してきました、
健康づくり研修会
①認知症を進行させるもの
1位運動不足 2位鬱 3位タバコ 4位高血圧 5位肥満 
6位糖尿病
②健康寿命に影響するもの
1位生活習慣・行動40% 2位遺伝・体質30% 
3位社会状況・15% 4位医療体制15% 5位環境5%
③座りっぱなしは毒

生活習慣 行動 時間の使い方の難しさを考えさせられました。
特に筋トレにもう少しチャレンジしなくてはと思った次第です。

お昼は冷麺

里村んちの今晩のおかず
☆ホワイトクリームシチュー
鶏モモ ジャガイモ 玉葱 人参 ズッキーニ マッシュルーム
バター 小麦粉  牛乳 コンソメ
☆サラダ
レタス 胡瓜 トマト 豆腐 トウモロコシ

2025 7 9

誕生日

2025 7 8

とうねん(十年)取って69歳になりました。
なんちゃって!気持ちは本当に69歳なんですが・・・・・
身体が付いていきません”(-“”-)”
誕生日のラインメッセージでこんなメッセージを頂きました。
「暑い中、産んでくださったお母様に感謝ですね。
昔はこれほど暑くありませんでしたが、エアコンなかったもの、
酷暑 後4ヶ月 くれぐれもご自愛ください」
中学の頃、担任の藤本先生にこのメッセージと同じようなことを言われたことを思い出しました。
「暑いなぁ~~ヨシイ、暑い中、産んでくれたお母さんに感謝しなあかんで!」定かでないっけれども、65年前も暑かったんでしょうね。でも、知っているんだ!私に声をかけてくれた7月に新婚の奥さんとの間に息子さんが誕生したことを。
今に思えば喜びを知ってほしく、奥さんに感謝の言葉だったのね。
藤本巌先生(ガンさん) まだお元気でしょうか?

ミルクのかき氷です
美味しかったぁ オオムラのパパさんありがとう

里村んちの今晩のおかず
☆牛しゃぶ

2025 7 8

あじいょ~~~

2025 7 7

今日はゴロがつながりましたね。令和7 7 7
記念すべき七夕さまですね。
昼間の気温は37℃何時も自転車でジムに行くサットンさんも私に自転車を取られたから日傘をもってバスでご出勤(笑)
私は大正琴を後ろ籠に括り付けてレッスンに出かけました。
帰りは12時、あじじぃ~~~アスファルトの反射熱で40度以上あつたでしょうね。洗濯物もエアコンの室外機の熱風で2時間で乾いてしまいます。良いのか 悪いのか?

里村んちの今晩のおかず
☆鰤のあら煮
大根
☆ブロッコリー 胡瓜 かにかまのマヨネーズ和え
☆ベーコンのアスパラ巻
トマト

2025 7 8