美味しかった

2024 6 8

私一人での吹き矢でした。サットンさんは陶芸教室です。
吹き矢の成績はさておき、毎回のお昼は何にしましょうか?
中百舌鳥に6月1日オープンの鰻やさんが出来たとの事
Kさんが奥方と行かれてリーズナブルで美味しかったとのお話をして居ました、それを聞いて私、今日は鰻、
そこに連れて行ってください~~~~美味しい事は直ぐに意見が一致です。
鰻が苦手で帰られた方が2名お休みが5名でお出かけ組は9名、
車で来ている2名の方に便乗して出かけて来ました。

うな希 ののはさん

この鰻重おいくらと思いますか?並みです 1500円 もう感動でした。
サットンさんがこの写真を見て上を食べたんか?豪勢やなぁ~~と一言! 違うよ これ並みですよぉ~~~
又連れて行ってくださいね。

里村んちの今晩のおかず

☆鰤照り焼き
☆納豆のモズク和え
☆胡瓜の塩昆布和え
☆竹輪磯部揚げ塩麹野菜炒め
ニラ シメジ 玉ねぎ トマト

2024 6 8

塩分

2024 6 7

昨日は食のお手伝いで午後2時から2時間出かけていました。
今日から始める適塩生活と言うお話です。
日頃使っている調味料で小匙1に対しての塩分です
コンソメ1.1 醤油1 味噌0.7 ソース0.5 麺汁0.2
になります 意外でした コンソメが一番塩分が多いのですね。
適塩生活で健康寿命を延ばさないとね。

里村んちの6日のおかず
☆豚 冷しゃぶ
レタス シメジ ワカメ オクラ 胡瓜 ミニトマト 豚ロース
胡麻ダレに豆乳を割りました(豆乳は塩分ゼロです)
まろやかになりましたよ。

7日です
今日は朝から藤のラグに敷き替えました。
ヒンヤリと肌触りが良いですね。こう暑いといつもスリッパをはいていますが今日は一日素足でスリっぱなしです。


お昼はソーメンです
昨日お勉強して来て豆乳にすりおろしトマトに麺汁を大匙1で美味しく食べられます。カルボナーラのようですよ。
人参シリシリを混ぜ込んでおにぎりにしました。
鶏のから揚げは店屋物です。

里村んちの今晩のおかず

☆豚の味噌漬け
目玉焼き
☆大根の煮つけ
大根 昨日の豚しゃぶの肉4枚を出しに使いました
☆鰺の酢漬け&なんでもサラダ
豆苗二番芽 蒲鉾 豆腐 胡瓜 mにトマト 鯵酢漬け

2024 6 7

寝具干し

2024 6 5

今日は爽やかな気持ち良い晴天でした。
こんな日には寝具をお日様に当てることに致します。
8時から二人分の日常使いの寝具を干してその間にシーツを洗い、
2時過ぎにはホカホカ綺麗になりました。
私の体はクタクタ!お歳を感じますわぁ~~~

里村んちの今晩のおかず
☆赤魚の煮つけ
☆野菜天ぷら
サツマイモ シメジ 大葉 玉ねぎ
☆人参シリシリ
ツナ缶 ニンジン 卵

2024 6 5