年に一度

2025 5 26

今日は年に一度の脱配管点検の日でした。
我が家は最上階ですので最後!
一階から点検していくのです。いつから代わったのかなぁ~~
少し前までは最上階からやっていたように思います。
出かける用事があっても午前中は待機です。
自前でお願いすると高価な代金だとか!この日ばかりはパスできませんよね。
洗濯機回りも徹底掃除が出来ました。
キッチン 洗面所 洗濯版 風呂 異常なしで総てクリアです。

里村んちの今晩のおかず
☆タラのホイル蒸し
モヤシ エノキ シメジ バター 酢
☆竹輪の胡瓜詰め
ミニトマト
☆メロンの生ハム巻(おかずにならないなぁ)
☆佃煮 昆布

2025 5 26

ドクダミ

2025 5 25

今年もドクダミ化粧水を漬け込む季節がやってきました。
お友達のドクダミの小道を訪問して雨上がりの11時過ぎにいただきに行ってきました。
わぁドクダミの小道の写真を撮るんだった!忘れていました。

陰干し前の二輪を愛でています

明日無農薬のレモンとホワイトリカーで3~4ヶ月漬け込みます。

里村んちの今晩のおかず
☆オムレツ
ブロッコリー ミニトマト シメジの油いため
☆カツオタタキ
小口ネギ 大葉
☆モロキュウ 赤味噌

2025 5 25

予報より早かったような

2025 5 24

吹き矢でした。雨降りの予報は2時過ぎで帰宅までは大丈夫と思っていましたが11時には雨が降り出していました。
傘は持って出ましたがなんだかねぇ~~~
阿倍野でうろうろするのも端折って時計の修理と100均のキャンドゥだけ回ってきました。地下で食品を買うのも考えていましたが傘を差しながら重い荷物も応えますからね(笑)

帰ってからまたまたお使い物のシナモンロールを焼きました。
渦がどうかな?巻いてる巻いてる
 こんなもんでしょう\(^o^)/

里村んちの今晩のおかず
☆厚揚げのぽたぽた煮
里芋 インゲン
☆豚肉の甘辛炒め
ワカメ ブロッコリー
☆カブの浅漬けサラダ
☆焼き魚 ホッケ

2025 5 24