出かけるか?

2025 3 9

昨夜は熟睡で起きたのが9時、そうサットンさんが9時まで起こさずにいてくれたんです。9時間半眠ることができました。
目覚めるとダウンがいらない晴天です。
9時45分のバスで大阪城まで、梅見に行くか? 
うん 行こ 行こ! と言うことで朝食をかきこんで出かけてきました。
梅は満開です 観光バスは30台ほど駐車場に~~~
10時半には着いていましたのでこのバスは総て海外の観光の方たちのようです。

近場はお昼からのほうが出かけやすいですものね。

朝からクシャミで今日は花粉が飛び回っているようです。
完全防備で出かけました。
それにしてもインバウンドの観光客で梅林はごったがやしています。

梅見は毎年大阪城ですが 年々海外のお客様は多いいですね。
観光国日本だね。
早々に引き上げて阿倍野で昼食です。

お昼は神座のラーメンと餃子でおいしかった。

お昼過ぎ3時からのパンかつは山形食パンとカンパニーです。

里村んちの今晩のおかず
レトルトのカレーだけれどもご飯にする?パンにする?
えぇご飯なの 炊かないとあきません!
ということでサットンさんはご飯 私はカンパニー
☆レトルトカレー ハンバーグのせ
☆野菜サラダ
レタス キュウリ 人参 千切り山芋 ハム ゆで卵

2025 3 9

無事すみました

2025 3 8

今日は11時から大正琴の発表会でした。
お稽古しだして3年弱になりますが病気で中断したり コロナで中断などで実質2年位になるでいょうか?
皆さんの足を引っ張るようなことは出来ないと思い、自分では精一杯にお稽古したつもりですが、ちょっと心配でしたが
何とか上がりましたがクリアできました。

10分間の3曲 長いような 短いような 終わってホットしています
やっと笑みが出てきました。

皆さんの足を引っ張ることなくOKです。

昨晩は眠りが浅く・・・・こんばんは熟睡できると思います。

サットンさんと一山本関です

スーツ姿の放駒親方 後ろのグリーンの締め込みが一山本

サットンさんは朝早くに近くで場所のけいこ場を張っている放駒部屋に 色紙を待って稽古を見に行きました。

サインを頂いてきました

今日の一日はこんなことです

里村んちの今晩のおかず
☆ニュー麺
ナス 玉ねぎ ほうれん草 ソーメン
☆厚揚げのぽたぽた煮
白ネギ
☆赤魚の西京漬け
☆眠眠餃子
☆トマト

2025 3 8

金曜会

2025  3  8

 

今日は金曜会でした 参加者は八名です
遅まきながらお雛様のお食事です
バラ寿司 菜の花の胡麻和え お吸い物

手作りういろうです

今日の味噌汁は茅乃舎のインスタントです

里村んちの今晩のおかず
☆タラのムニエル
サニーレタス トマト 目玉焼き
☆ほうれん草と釜揚げシラスの胡麻和え
☆味噌汁

2025 3 8