2023 2 26
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/02/1-23.jpg)
信州の原村のミヤサカファームさんから玄米を取り寄せています。
奥様から身体の調子を気づかっていただくメールとアルスとメリアがお米の中に入れてくださっていました。
嬉しい 優しい 心使い、ありがたく感謝です。
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/02/2-16.jpg)
里村んちの今晩のおかず
☆お好み焼き
海老 豚
☆酢の物
胡瓜 カイワレ ミニトマト 蟹カマ
☆味噌汁
豆腐 白ネギ
2023 2 26
2023 2 26
信州の原村のミヤサカファームさんから玄米を取り寄せています。
奥様から身体の調子を気づかっていただくメールとアルスとメリアがお米の中に入れてくださっていました。
嬉しい 優しい 心使い、ありがたく感謝です。
里村んちの今晩のおかず
☆お好み焼き
海老 豚
☆酢の物
胡瓜 カイワレ ミニトマト 蟹カマ
☆味噌汁
豆腐 白ネギ
2023 2 26
23 2 25
父方の叔母が97歳で旅立ちました。父方の最後の叔母でした。
50年前私の結婚の時、べっ甲のブローチを頂きました。高島屋の製品で桐箱に入っていたように覚えています。
今でも胸元を飾る時があります、叔母を偲んで今日はつけています。
里村んちの今晩のおかず
☆ボイル白菜に鯖水缶乗せ
☆野菜餡かけ(残り物ストック)
☆〆鯖
カイワレ大根
☆オダマキ
うどん 鶏 ほうれん草 蟹カマ ミニトマト 卵
2023 2 25
2023 2 24
午前中は纏まっア雨の中、町内を一週です。
先ずは銀行で入金のチエック 歯科医に行って今月中の予約です
28日の5時半から予約が取れました(今月いっぱいで保険が1割ですが来月から2割になります)係りつけ医に行って薬の処方箋をお願いして、郵便局に、商品のお代を振り込みに、その足で整形外科にリハビリです、雨で患者さんは少なかったです(お年寄りが多いから雨降のスッテンコロリンは怖いものね そういう私も十分なお歳ですが、これまた自覚が無いのが…どうもねぇ)すいているので 骨密度を計りましょうなんて先生が・・まぁ良いか!今月は1割だからね。
リハビリが終わり係りつけ医にお願いしていた処方箋を頂きに、隣にある処方薬局で薬をもらい帰りにはスーパーに寄って野菜を買い帰って来たのは12時前、出かけたのは9時半だったから2時間半、雨の中のお歩きを兼ねての午前中の用事が済ませられました。
お昼からはフルーツビネガーを仕込んで 胡桃の山形食パンを焼きました。
そうそう 勿論時間を捻出して大正琴のお稽古もしています。
時間にして30分ですが毎日ベンベンと奏でていますよ。
今日の一日を書いてみました。
こんな気楽な事を書いていますが今日は97歳で亡くなった東京の叔母の葬儀でした。
5月の東京行きにお参りの約束をして大阪の地から東京の空に向けて合唱です。
里村んちの今晩のおかず
☆鰺の開き
☆ヒジキの煮物(冷凍ストック)
☆野菜の餡かけ
白菜 玉ねぎ 人参 ピーマン モヤシ ゴボウ天 豚肉
2023 2 24