コスモス

2022 11 6

午前中長居植物園のコスモスだけ見に行って来ました。
コスモスだけ、と言うのはおかしいかしら?
大阪城の紅葉も見たし 植物園のコスモスも見たし これで秋を満喫したかな??

お昼は鶴ケ丘駅前の釜ひろに、いつも長蛇の列であきらめるんだけれども今日は11時半に行ったので40分待ちでした。

肉うどん派サットンさん チク玉うどんは私、
かやくご飯は半分ずつ
満足 満足

2時過ぎに飛騨高山の紅玉を頂きました。
林檎ジャム リンゴパイ  作ろうかな!

里村んちの今晩のおかず
☆カマス カボス
☆酢の物
モヤシ 焼き油揚
☆お助けマンの肉団子
久しぶりに551の肉団子
野菜あんかけ 玉ねぎ 人参 ピーマン ブロッコリー

2022 11 6

久しぶりに

2022 11 5

久しぶりにどら焼きを作りました。
吹き矢の帰りのメトロの中でのお話で、帰ってからのお三時にはどら焼きを作ろうと思ったんですよ。
先週の吹き矢の帰りでのお話、中百舌鳥に行列の出来るどら焼きやさんがあるとの事、お仲間のお二人の方が買いに行きました。
先週のどら焼きは美味しかったですか?とお聞きすると、一つ500円以上もするんですよ へぇ~~どんなの?大きいのですか?普通ですよ、中の餡が色々の種類があるんです、カスタードとか、餡と果物が入っているとか、まぁ4個買っても2000円以上ですね、そうです 美味しいロールケーキが買えますよ、
1時間も並んだんですよ。意気揚々に、お土産と奥様に渡すと、
まぁよくこんなに高いのを買って来て 私なら買わないよ、と言いながらパクパク食べるんですよ。お話をお聞きしていてメトロの中で笑いが止まりませんでした、奥様の言う事もよくわかります、お仲間の気持ちもよくわかります。
そんなお話を聞いて帰りにスーパーで餡子を買ってどら焼きを作った次第です。美味しかったですよ。
餡子の値段は高いどら焼きの一つの値段(^^♪

里村んちの今晩のおかず
☆マカロニグラタン
マカロニ 鶏モモ肉 玉ねぎ ブロッコリー 玉ねぎ
バター 小麦粉 牛乳 トロケルチーズ コンソメ
☆鰤
モヤシ トマト スダチ
☆金山寺味噌

2022 11 5

ダイソーさんに失礼!

2022 11 4

額装して出来上がりました。
以前、額装は環状線の天満の大和で額を選びマット紙を選んで額装していただいていましたが 最近は大作を作ることなく手持ちの糸で本を見ながら刺しています。
このピンクの額はダイソーの200円の額です。
ピンクの優しい額で素敵なホワイトクリスマスになりました。

  

里村んちの今晩のおかず
☆キャベツ 玉ねぎ 粗びき腸詰めウィンナーのボイル
バター コンソメ すし酢
☆レンコンと豚肉のキンピラ
☆はんぺん(わさび醤油で)

2022 11 4