筍 ニンジン

2023 4 11

人参の切れはしから可愛い、やわらかなウサギが好きそうな人参の葉っぱが出てきました。

自転車のヘルメット着用がこの4月から努力義務になりましたが、
子供は最近多くのお子さんの着用が見られますが、子供は着用していてもお母さんは被っているのを見かけるのは皆無です。
ヘヤーがベッシャンコになるものねぇ~~~
もう皆さんは買い求めましたか?
私、ネットで探していますが、お洒落なヘルメットが見つかりません。

今年の筍は豊作なのでしょうか?スーパーの店頭に山積みで価格もお安いように思われますが・・・この筍390円でした。

里村んちの今晩のおかず
☆筍若竹煮
☆焼き鳥
レタス トマト
☆ネギ入りだし巻き卵

2023 4 11

実が付くかな?

2023 4 10

鉢植えのレモンに新芽花のつぼみ?が沢山ついています。
これは黄色のレモンが出来るのでしょうか、ワクワク期待しています。レモン栽培の先輩に写真を送ったてご指南を受けました。
肥料やっていますか?やっていません! 
牛糞を埋め込んでください。今年はキット実が付きますよ、力強い言葉をもらいました。牛糞を買ってこよぉっと!

里村んちの今晩のおかず
☆牡蠣飯
☆鰺のニンニクオリーブソティー
ほうれん草 舞茸 トマト(塩麹炒め)
☆サツマイモのおかず煮

2023 4 10

出かけて来ました

2023 4 9

原信さんの個展に出かけて来ました。
長居球場の近くですので夫婦で仲良くお付き合いしていただいていますので今日はサットンさんも一緒に出かけて来ました。
何と昨年京都の個展会場でご一緒になった大原さんとお会いすることが出来ました。大原さんんも今回はご主人様とご一緒でした。
ご縁の大切さを痛感する一日でした。

11時半過ぎまで5人で話が盛り上がりましたが、そろそろ失礼しょうという事に!
私たちは駅前でお昼を食べて(カツカレー)長居植物園に出かけました。

桜の下でお弁当を広げて楽しそうです。
八重桜の競演です
ネモヒィラの群生ですが あと一週間後は咲き誇り素晴らしい事でしょうね。

駆け足の一日でしたが朝はお友達の画伯の変わらずの素晴らしい作品を拝見できました。

里村んちの今晩のおかず
☆ミニハンバーグの甘酢餡かけ
人参 ピーマン タマネギ
肉団子にして油で揚げようと考えていましたが油の事を考えてミニハンバーグにしました
☆酢の物
トマト 胡瓜 蟹棒
☆昆布のニシン巻き

2023 4 9