建国記念日

2025 2 11

今日は建国記念日です、そして息子の誕生日 50歳になりました。
2月はサットンさんの誕生月でもあります。
わが家は5~11日位迄に毎年 水間寺にお参りしています。
何回もこの歳時記に書いていますが 東京在中もお正月には帰らずに2月に帰って水間寺にお参りしていました。
サットンさんが急性肝炎??が長引いて和歌山の母が心配して水間寺にお参りしてくれたのが始まりでした。
それから毎年45年間欠かさずのお詣りです 
欠かしたことはないですよ。
45年の間にC型肝炎と解り東大病院にかかっていました、
世間でインターフェロンの治療が始まったころです。
東大の先生は発症してから長いのでインターフェロンが効くかどうかは半々と言われていましたが 定年と同時に大阪の市大(今の国立大学)に紹介状を書いていただきインターフェロンの治療が始まったのです。治療の間、いったん終了したりしました。
色々ありましたが再チャレンジでうまくいきC型肝炎の菌が消えてくれました。
健康体になって16年です。そんなこともあり水間観音のお詣りがつずくのです、お詣りが済まないと一年は乗り越えられないように思うのです。
さぁ今年も元気で乗り越えられます。

帰りは阿倍野迄戻りランチです。

海鮮丼

里村んちの今晩のおかず

☆赤飯
☆ヒレカツ
千切り玉ねぎ
☆サラダ
胡瓜 トマト 蟹カマ ゆで卵
☆澄まし汁
豆腐 三つ葉

2025 2 11

アンパン

2025 2 10


山型食パンとアンパンを3時過ぎから焼きました。

里村んちの今晩のおかず

☆豚の生姜焼き
☆ジャンボシューマイ(チルド)
☆南瓜
☆キムチ
☆キャベツ アスパラ ミニトマトのボイル蒸し
酢 コンソメ顆粒

2025 2 10

教室だよりUPしました

2がつのレッスン№1

2025 2 10

2月最初のレッスンです。
電車が遅れていたとか・・・心配しましたがニュースを見ていて早めに出てくれたとか、時間どうりに進めることが出来ました。
お二人さんです。

食事パンは焼きそばパンです。
マヨネーズを下に入れて焼きそばを・・・なんと美味しい事!

お友達やご近所さんにお配りするように小分けにセットされて持ち帰りです。

4月のカレンダーにも印が付きました お待ちしておりますね。

2025 2 10