いつもと少し違うぞ!

2025 2 8

吹き矢でした サットンさんは陶芸ですのでお休みです。
一人で行って来ました 中百舌鳥のメトロの駅から地下道を通って地上の上まで上がるのが一苦労でした。
冷たい風で階段を上がる足元が風にさらわれそうです。
ビル風と強風が重なったんでしょうね。フラフラでした。

ゲストで4名参加して下さいました。ご夫婦で京都の木津からです。
お聞きしてびっくりです、えぇ京都からですか!
もう一組はやはりご夫婦の方ですが 中百舌鳥のお近くの方です。
二組とも今が一番楽しい時で 乗りに乗っています。
古株の私達は昼食時に話題になり 私達もあんなみずみずしい時があったんだよね。今日はピリッと私を含めお仲間の皆さんも考えさせられる一時をもらったようです。初心に帰り頑張らないといけません。

里村んちの今晩のおかず
☆エビフライ
ごぼうサラダ トマト 
自家製タルタルソース(玉ねぎ ゆで卵 辛子 酢 マヨネーズ)
☆がんもどきと白菜の煮物
☆味噌汁
ワカメ ほうれん草

2025 2 8

温まるねえ

2025 2 7

毎年恒例の水間寺のお詣りを今日行く段取りを昨晩の11時まで計画を立てていましたが凄い寒波の予報で日延べしました。
正解正解~~~きっと水間寺は雪で覆われている事でしょう
今日は1℃だったらしいです。

今日のお昼は納豆チャーハンでした

里村んちの今晩のおかず
☆湯豆腐
しゃぶしゃぶ用豚肉 豆腐 白菜 ほうれん草 シメジ 
大根おろし

急遽冷蔵庫と相談をして湯豆腐にしました。
白ネギないけれどもお使いに行くのはパスです。
温まりました\(^o^)/

2025 2 7

風花

2025 2 6

風花が舞いました。寒いですね。
トイレが近くなります。

最近膀胱炎によくなります、昨日掛かりつけ医で尿検査をしてもらいましたらタンパクがプラスマイナス降りているとの事です。
トイレが近いのであまり水分を摂っていないようです。
今日からたくさん飲んで沢山排出しないといけません。
朝から2時間おきに150㏄の白湯を飲むことにしました。
7時 9時 11時 2時 4時 とお昼ご飯にお茶を 3時にコーヒータイム この位で水分の補給は大丈夫でしょうか?
少しの間この間隔で様子を見ることにします。

今日のお昼はミートパスタです
昨日お隣さんから手作りミートソースを頂いていました
ありがとう 美味しかったです。

里村んちの今晩のおかず
☆鰆のカレーソティー
ベビーリーフ ミニトマト
☆南瓜の煮物
☆水餃子
白菜 白ネギ
☆キムチ

2025 2 6