3ヶ月振り

2021 10 9

3ヶ月振りで吹き矢でした。
皆さんのお元気な顔を見ることが出来ました。
お仲間に会えるという事はいいなぁ~~~
帰って来て疲れが出て一時間ほど夫婦でウトウトしてしまいました。
久しぶりに真剣に呼吸法で吹きますので疲れるんですね(^_-)-☆

皆さんでランチに三田屋さんに繰り出しました、お店はしっかりコロナ対策はしてはりますよ。安心ですね。
生パの演奏を聴きながらお食事です。

コンソメスープ お食事後の柚子シャーベット写真を撮るの忘れちゃいました。
オードブルの生ハムは一度お代わりが出来ますよ。

里村んちの今晩のおかず

☆キャベツ タマネギ シャルエッセンの蒸し煮
バター コンソメ 酢
☆モロキュウ ミニトマト 酢味噌
☆オクラの胡麻和え
☆納豆メカブ

お昼に三田屋でお肉を食べたので野菜中心です。

2021 10 9

どうしましょうか?

2021 10 8

この引き出し重たいなぁ~~と開かずの扉ではないけれども引き出してみましたら なんと携帯が出て来ました。二人分ですので未だ2個あるんです。使い方も忘れちゃったし 勿論電源も入らずです。
皆さんはどうしていらっしゃいますか?開かずの引き出しに戻してもしよぅがないですからね。 さぁどうしましょう!

お昼過ぎから環状線の天満にある額縁の大和にお隣りのMinaeさんと行って額装してきました。とうにMinaeさんは仕上がっていたのを待っていただいていましたんですよ。冒険して他の色合いを選ぼうと思っていましたが 矢張りいつもと同じこの額装に落ち着きます。
Minaeさんにこれがノブコンカラーやよ!と言ってもらいましったよ。

里村んちの今晩のおかず
☆秋刀魚 大根おろし スダチ
☆天婦羅 茄子 
かき揚げ(むきエビ タマネギ ジャガイモ 人参)
☆ワンタンスープ(レトルト)

こんなの見つけたよ

2021 10 7

百均でこんなの見つけました。洗濯ボールです。
洗濯機に入れて今日洗濯してみました。汚れがよく落ちるのでしょうか?知らんけど!
知らんけど?という言葉は関西の人よく使いますよ。
二つの意味があります。責任回避的な意味、人から聞いた話や 私的な意見などあいまいな情報を伝えるときに 照れ隠しなどに使いますよね、私、よう知らんけれど(笑)

あのえげつない下絵のクロスステッチ出来上がりました。
下地の色が落ちるかどうか心配していましたが、歯ブラシでこすったりしてやっと落ちました。ホッとしました。
今年のステッチはこれで終了といたします。

ハロウィンの南瓜パンが焼けました。
ビックな南瓜 スモールな南瓜 それぞれ可愛いね。
南瓜餡が合っていますよ。

里村んちの今晩のおかず
☆なんちゃってチラシ寿司
ヒジキの煮物使い切りました
☆ハマチ 大根おろし スダチ
☆茄子 コンニャク オクラのそぼろ掛け

2021 10 7