2021 12 7

30年振りぐらい?もっと昔かな?
手作りで餃子の皮を作って餃子作りです。
ほうれん草を入れてみました。
1月にお友達と餃子を作る予定ですので予習をしてみましたが、
少し捏ねの湯が足らなかったかな、もちもちで美味しいですがもう少し薄くのばした方がよりおいしく出来上がったと思いますよ。
里村んちの今晩のおかず
☆手作りかわ(ほうれん草)餃子
ほうれん草 キャベツ 豚ミンチ
☆べったら漬け
☆〆鯖
☆味噌汁
ほうれん草 シメジ
2021 12 7
2021 12 7
30年振りぐらい?もっと昔かな?
手作りで餃子の皮を作って餃子作りです。
ほうれん草を入れてみました。
1月にお友達と餃子を作る予定ですので予習をしてみましたが、
少し捏ねの湯が足らなかったかな、もちもちで美味しいですがもう少し薄くのばした方がよりおいしく出来上がったと思いますよ。
里村んちの今晩のおかず
☆手作りかわ(ほうれん草)餃子
ほうれん草 キャベツ 豚ミンチ
☆べったら漬け
☆〆鯖
☆味噌汁
ほうれん草 シメジ
2021 12 7
2021 12 6
換気を機をつけないといけませんよね.
マンションですのでキッチンに窓がありません。
コロナが流行しだした昨年から換気扇は一日中点けていますが昨晩は消して床に就いたようです。朝起きたら何時もCO2を400に保つように心がけていますが・・・アジャジャ消していました。
なんとCO2は650でした慌ててつけると10分も経たないうちに空気が回りだして‥‥息苦しさから解放したように思われました。
換気大事だよねぇ~~~
里村んちの今晩のおかず
☆鰺の開き
☆サツマイモのおかず煮
☆焼き豚 レタス
☆野菜かき揚げ冷凍ストックとほうれん草の卵とじ
☆味噌汁 ワカメ 豆腐 ネギ
☆漬物 白菜糠漬け
2021 12 6
2021 12 5
回覧板で年末年始のゴミ収集のスケジュールのお知らせが来ました。
31日まで来てくれるのです、助かりますねぇ~~~
年の始まりの収集日は4日です、助かります。
ご苦労様ですね。
水仙の間が沢山出て来ています来年は咲いてくれるでしょうか?
今年は葉っぱばかりで咲きませんでした。肥料の関係かな??
調べてみることに致しましょう。
1時過ぎからMinaeさんに誘っていただいて四天王寺さんの手作り市
わっか市に行って来ました。毎月第一日曜日に市が出るようです。
来年からは時たま行って見たいな!
チョットした物づくりの参考になりました。
購入したものですか?お漬物ですが食卓に登場は・・忘れました。
明日楽しみです(笑)
里村んちの今晩のおかず
☆豚ロース肉野菜巻き
人参(ボイル)ネギ を巻きます。
付け合わせ レタス ミニトマト
辛子明太子(肉巻きは辛子明太子で食べます)
☆南瓜のポタージュ
☆おからサラダ
胡瓜 人参 ハム
おからサラダは初めての試みでした
野菜は塩を軽く20分ぐらいおいてさっと絞ります。
味付けはおからとマヨネーズで和えるだけです。
2021 12 5