お土産にいただきました

2025 8 30

あじぃ~~~各地で40℃が超えたところが続出ですね。

大阪はそこまではいきませんが36℃は優に超えているようです。
赤ちゃんをバギーに乗せているお母さんがいらっしゃいますがバギーの中は私たちが感じる温度よりも7℃は上がっているらしいです。
道路のはねっかえりもあるし、もっと実質上がっているでしょうね。若いお母さんお出かけは少し我慢が出来ませんかしらね。
今日も1時過ぎに吹き矢からの帰りにはバギーの親子連れを見かけましたよ”(-“”-)”

吹き矢のランチは有志で多いときで8人ほどで餃子の王将に繰り出して町中華を食べます。その時の支払いのポイントをお世話役の方が一括にためておいてくださり今日は餃子一皿分が8人分ありました。今日の参加者は5人で皆にいきわたり3皿分が女性三人にお土産としてお世話役さんの粋な計らいでお土産にいただきました。
今日のおかず 一品が助かりました\(^o^)/

里村んちの今晩のおかず
☆子持ちシシャモのカレー粉ソテー
ベビーリーフ ミニトマト
☆焼きナス
土生姜 茗荷 鰹節
☆卵豆腐
☆餃子(餃子の王将)

2025 8 30

プランターのバジル

2025 8 29

プランターのバジルが終わりに近づいてきたので、
ジュノベーゼを作りました。松の実を買わずにストックしているクルミを使いました。

バジル ニンニク1かけ クルミ30g 粉チーズ大匙2 
塩小匙2分の1 粒こしょう少々 オリーブオイル100㏄
ミキサーに総て入れてかくはん 出来上がりです。

里村んちの今晩のおかず
☆鶏モモ肉オリーブオイルソテージュノベーゼかけ
☆蒸し野菜
キャベツ 南瓜 ミニトマト ゆで卵
☆切り干し大根
人参 シイタケ 油あげ
シイタケ 油揚げは含め煮を冷凍しています それを刻んで
☆カツオタタキ
カイワレ 小口ネギ

2025 8 29

ふっくら

2025 8 28

 

炭酸水でご飯をたいてみました。
朝いちで見たんです。すぐに試したくなる~~~

なんだか何時もの炊きあがりと違うような?
ふっくらとしています。

食べてみるとお米が甘い~~~美味しいよぉ!
古米は買ったことはないけれどもこれで炊けば美味しいかもね。
お試しあれ!

里村んちの今晩のおかず
☆ニラレバ
ニラ 玉ネギ 牛レバ
☆肉団子(レトルト)
トマト
☆コマツ菜とシメジの塩昆布和え
☆金時豆

2025 8 28