嫌になります

2024 8 6 

暑いと言っても仕方がないですが本当に暑いですね。
3時過ぎまで室温28℃の中でTV三昧でどこにも出かけずです。
どうしても明日からの教室で足らない食材を買いに走りました。

里村んちの今晩のおかず
☆子持ち鰈の煮つけ
☆トロケルチーズ入り肉団子(チルド)
☆白和え
豆腐 コンニャク ニンジン 竹輪 小松菜 スリゴマ 味噌
砂糖 出汁醤油

2024 8 6

今日も二日分です

2024 8 5

昨日の日曜日はよく働きました。
朝8時半から月一の公園清掃のお手伝いでした。
朝から陽射しがカンカンで皆さん汗だくでした。
用意していたペットボトルの皆さんにお渡しするのが足りるかな?と心配するぐらいの沢山の参加で嬉しい悲鳴をあげていました。
昼から2時半から地域のお祭りのお手伝いですテントの中とは言え炎天下でまして西日です 子供たちのスマートボールのお手伝いです。大きな声を張り上げて当たりィ ビンゴ 残念 もう少し
何て言いながら途切れることがない参加者のお子ちゃんたちの嬉しそうな 残念そうな顔を見ながらの付き添いのパパやママの顔も見ながらの大変でしたが6時までのお手伝いでした。声はガラガラ!
夕飯は 売店で売っている 焼きそば コロッケ いただいたおにぎりで済ませました。帰って来てのシャワーの後のビールの美味しい事!疲れも吹っ飛びました。

今日は午前中は大正琴でした。

お昼からは明後日からのレッスンレシピの作成です。

それで一日終わりました

里村んちの今晩のおかず
☆フワフワオムレツのつもり
☆鯖のミリン漬け
☆冷奴
☆トマト アスパラ

2024 8 5

今日はね

2024 8 3

今日は一人で吹き矢でした

サットンさんは陶芸教室です。
2週続けて小学生の陶芸教室のお手伝いでした。お疲れ様!
お疲れ様はもう一つです、それは地域の夏休みラジオ体操に参加していたのが今日で終了でした お子さんと一緒にラジオ体操カードに判を押してもらい22日から今日までの短い間でしたが予定より一週間終了を早めたらしいです。この暑さで朝からでも熱中症にならない様に早めたんでしょうね。なんと参加賞としてノートを一冊頂いてきましたよ。地域の行事に参加するような人ではなかったのに歳と共に意識して進んで参加するようになって来たようです(#^.^#)

 

里村んちの今晩のおかず

☆豚じゃが
ジャガイモ 玉ねぎ
☆胡瓜のモズク和え
☆絹厚揚げと椎茸のバターソティー
七味を振りかけて

2024 8 3