あと一日ですね

2025 10 12

三連休もあと一日になりましたね。
ややもすると金曜日も有休を取得して四連休にしていたかもしれませんね。万博も明日で幕を閉じますね。
明日は人人人でごった返すのでしょう。
我が家の三連休は淡々と毎日を過ごしています。

今日のお昼は冷麺(関西ではこのように言いますよ)
多分今年の冷麺の食べ終いです

里村んちの今晩のおかず
☆サツマイモご飯(栗よりうまい十三里)
☆卵豆腐
☆ステック豚カツ
レタス ナポリタン
☆酢の物
胡瓜 茗荷 モズク

2025 10 12

扇風機を点けています

2025 10 11 №2

今年は中々扇風機をかたずけることが出来ないような感じがします。リビングの敷物も未だ藤のラグです。
扇風機を片付けたらエアコンの暖房を作動するような予感がしますがいかがかな??

里村んちの今晩のおかず
☆サバの煮つけ
梅干し
☆野菜天ぷら
竹輪の磯辺揚げ しし唐 玉葱 サツマイモ 茄子 大根おろし
☆ほうれん草のお浸し
カツオ節

教室だよりUPしました

2025 10 11

10月最初のレッスン

2025 10 11

今日はお二人さんのレッスンです。
気温は26℃で大分しのぎやすいのですが湿度が高くて汗を一人流していました。。

 

成形が初めてのねじねじアンパンを作ります。
18センチの正方形に延ばして手前から50gの餡を巻いてきます
巻どまりからスケッパーで切れ目を入れて巻いていきます。

こんなに大きなアンパンとバタートップが焼けました。
ランチは カボチャのポタージュ(ハロゥイン)だからね!
パンは竹輪とコーンを巻き巻きです、コーンの触感をお楽しみください。
フルーツはオレンジです。

生徒さんは皆さんベテランさんばかりですのでレシピを見ながら進めてくださいます。あまり口出しをせずともお上手です。

今日のお話は老いとは・・・・
進んでいますねぇ~~というお話を・・・

2025 10 11