墓参り

2025 8 15
朝早くから義姉 甥 私たち夫婦で三条の墓参りに出かけてきました。
大阪は出かけるまえ、8時15分にはにわか雨が降り出して蒸し暑い一日になりそうです。
出かける前から京都のまつわり付く蒸し暑さを想像します。
乗り物にに乗っているときには涼しいけれども三条駅に着くと、わぁと汗が吹き出します、
お寺さんまで20分程歩かないといけません。
あと何年かしたら夏の歩きはきついよね、と言いながら コマーシャルではないけれども日陰を探しながら、どうする どうする? タクシーだね、と冗談を言いながら~~~

お昼は甥のリクエストで「みや古」でカレーうどんを
何と40年ぶりです小さな甥 息たちがもう47 50 歳になるんですものね。いつも義母と三兄妹の家族で総勢12名で墓参りの後はここでカレーうどんを食べたのを懐かしく思い出します。
店内は大きな荷物を背負った外人さんが多かったです。
なんだか食べログで紹介されているとのことですよ。
厨房でのご主人は40年前は若かったのですものね。
懐かしいお味を堪能してきました。

帰ってきたのが早かったですよ 2時 それからお昼寝を~~~

里村んちの今晩のおかず
☆鮭のバターソテー
小松菜とキャベツの炒め塩昆布和え
魚肉ソーセージ
☆胡瓜 山芋短冊 ミニトマトのモズク和え
☆冷奴

2025 8 15

盆休みで

2025 8 14

盆休みで裏の小規模の商店街はお休みのシャッターが下りています。
唯一開いているのは100均のお店でした。
チェックしていない私もウカツなのですが冷蔵庫の野菜室には、めぼしい野菜がなくてちょっと足を延ばすのも暑くて、しんどくてあるもので済ませました。
2階に上がり100均に!

大枚はたいて買っちゃいました(笑)

ウオーターダンベル650と書いてありました。

水を一杯に入れると650l入ります

二の腕が振袖状態になっいますので改善されますように。

 

里村んちの今晩のおかず
☆回鍋肉
キャベツ 玉葱 シメジ 茄子 ベーコン 豚肉
冷蔵庫の残り野菜
味噌 豆板醤 ニンニク 砂糖 味醂 醤油
☆マカロニサラダ
玉葱 キュウリ ハム ゆで卵 ミニトマト
☆トウモロコシご飯

2025 8 14

万灯供養

2025 8 13
4時半に義姉と四天王寺亀池で待ち合わせて万灯供養に出かけてきました。父と母の永代供養をしてから3年目に入りますが去年は私の不手際がありましてお盆の万灯供養をお願いできませんでした。

先に墓石にお花と線香を備えてお蝋燭を買いっ時間的に早かったので自分たちの好きなところにお蝋燭を立てて点火を待ちます。
陽は射してはいませんが蒸し暑くて汗でグタグタで参道に腰を据えて待っています。般若心経を唱えながら住職は蝋燭の間を回つて下さりお元気な方は後ろについて回っていましたが私たちは列を見ながら座ってお参りです。来年はサットンさんも誘って出かけたいものです。
帰りは6時半になりました。想定していましたので夕飯は用意していましたよ。

里村んちの今晩のおかず
☆イカメシ
☆焼きナス
☆南瓜

2025 8 13