始まりました

2024 8 26

朝から玄関ドア前の共有廊下からガサガサと音がします。
そうなんです、今日から大規模修理が始まりました。
養生シートを廊下に張り巡らしています。
マダマダ片づけが終わっていないのに焦ります。
少しの植木3鉢やガーデンテーブルセット大型の洗濯ハンガーなど家の中に入れないといけません。14年前の修理の時にはどうしていたんだろうと考えてしまいます。
11月の末まで3ヶ月の辛抱ですね。
綺麗になるんだから 辛抱 シンボウ

里村んちの今晩のおかず

☆スープカレー
鶏手羽もと ジャガイモ 茄子 ダイコン ニンジン ズッキーニ
☆サラダ
レタス トマト ワカメ 胡瓜 ハム ゆで卵

教室だよりUPしました

2024 8 26

8月の最終レッスン

2024 8 26

今日は最終のレッスンでした。
大きな台風が関西を直撃の予報を見てましたのでだ丈夫かな?
と心配でしたがチョット進路が変わり木曜から金曜日との予報に変わってきています。よかったぁ~~~

今日も豆乳ミソスープが大変な人気者でした。
豆乳があまりお得意でない二人の生徒さんはビックリしてました。
美味しくぺろりと平らげてくれましたよ。
ご自宅で挑戦してくださいね。

10月のレッスンお待ちしていま~~す。

2024 8 26

一人では無理!

2024 8 25

箱買いのペットボトルの水やお茶は今まで一人で自転車でスーパーに買いに出かけていたが一人では無理です。

一月前もサットンさんにお願いしましたが、サットンさんもこれと陶芸のお手伝いが重なってぎっくり腰になったりしていました。

これは一人では無理、二人で行かなければ…という事を知り合いに話したら重いものはAmazonで注文するとの事でした。
何でもAmazonで買い物をしている私ですが 領収書のいるときにはどうするの?と聞いたらちゃんと出ますよとの事!調べてみましたら領収書の宛名が私が買ったようになっています。
私ではなくて自治会のとあるところの宛先が欲しいんですがねぇ~
もう少し詳しく調べてみる必要がありますね。
詳しく知っていらっしゃる方は教えてくださいませ。

今日はとりあえず夫婦で買いに行って来ました。ああしんど!

里村んちの今晩のおかず
☆ニラ 玉ねぎ シメジと豚の塩麹炒め
☆筑前煮
鯉も ニンジン コンニャク
☆胡麻豆腐
☆水なすび

2024 8 25