2023 7 17
13日から14日の一泊二日の博多、小倉の旅をしてきました。
行く前日前まで九州地方各地では線状降水帯が発生していて大雨の被害が出ていました。
被害にあわれている皆さんを横目で見て、こんな状態で行っても良いのだろうかと思案しましたが、一月前にスケジュールを立ててホテル新幹線などを取っているので申し訳ない気持ちを持ちながらでかけてきました。
実は私、ノブコンの喜寿の祝いとして息子夫婦から旅行券をプレゼントしてもらっていたのを使いました。
13日新大阪から博多まで、のぞみ8時24分~博多着10時52分です。
薄曇りで気温も29度の過ごしやすい日でした。
お昼は軽くホットドッグとアイスコーヒーで済ませて最初の目的地は海の中道海浜公園です。
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/25.jpg)
メインは水族館です。
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/8.jpg)
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/9.jpg)
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/1-12.jpg)
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/24.jpg)
賢いのに感心です。楽しめました。
14日から世界水泳が福岡で開催されるとの事で思いもかけなく空に舞う自衛隊のブルーインパレスを遠巻きながら見物をすることが出来ました。初めての経験です。
海の中道を後にしてHOTELOKURAにチェックインです。
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/11.jpg)
一時間ほど素敵なお部屋の中で休憩です。コーヒーで一休み。
これから一番の目的、博多祇園山笠の見物です。
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/21.jpg)
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/12.jpg)
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/20.jpg)
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/23.jpg)
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/22.jpg)
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/13-1.jpg)
水をまかれてこれでもかと。
疫病神のお払いのお祭りだとか 水を撒くのは御神水を撒くのだとか、
今はホースでした(笑)
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/23-1.jpg)
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/14.jpg)
それはものすごい迫力で感動でした(動画はFBでUPしています)
4年振りの開催でものすごく盛り上がっていました。
1241年を起源とするお祭りで国指定重要無形文化財に指定されています。
曳山笠が博多部を超えて福岡中心部に渡る唯一の日が丁度13日でした。「集団山笠見せ」7つのすべての曳山傘がと疋田神社まで通り抜けます。
我が家に帰って15日のニュースで57歳の方が鉾にひかれて亡くなれたとのニュースがありました。現物を見学しているので生々しいニュースで鳥肌が立ちました ご冥福をお祈りいたします。
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/7.jpg)
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/10.jpg)
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/2-8.jpg)
ここのお店は完全個室でしたのでゆっくり誰に気兼ねする事無く堪能しました。
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/4-2.jpg)
薬全粥のコースをチョイスです。美味しゅうございました。
一日目のお歩きは19035歩
翌朝は食事後に博多湾シーサイド、ももちエリアの福岡タワーからです。
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/3-4.jpg)
タワーで日本で3番目に高いタワーとか、スカイツリー 東京タワー 福岡タワーとの事です スカイツリーが出来ていないときには2番目を誇っていたんですね。
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/15.jpg)
手前はヒルトンホテル
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/16.jpg)
バスに乗って博多駅で、のぞみで15分 小倉到着。早いものです。
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/19.jpg)
小倉城の中にある清張記念館に先ずは・・・・
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/26.jpg)
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/17.jpg)
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2023/07/18.jpg)
小倉城も夕方から始まるお祭りで屋台が沢山出ていました。
広い清張記念館を堪能して疲れ果てました。
お城は天守迄上がらずに下からパチリです。(お城迄来て天守に上がらなったのはここだけです)4重5階の天守閣です。
3時58分の小倉発新大阪行きに乗り帰路に着きました。
お天気を心配して行きましたが有意義な旅が出来ました。
今日のお歩きは20205歩でした 二日間よく歩きました。
お付き合いありがとうございました。
2023 7 17 ノブコン記