私もあんな時が!

2023 12 3

親類のレイコ嬢が日帰りで堺の大仙公園で開催されている作家さんのクラフト展に来ました。我が家に40分のすき間時間を見つけてシュトーレンを取りに寄りましたよ。20時過ぎの飛行機に乗れたとの事です。元気溌剌40代良いですねぇ~~~

シュトーレンと一緒にサンタさんを持たせたら早速リックにつけて伊丹から搭乗する前に写真が送られてきました 。
気持の可愛い子で大好きです。

里村んちの今晩のおかず
☆なんちゃってバラ寿司
切り干し大根のストックを混ぜました。
☆ナンチャッテお吸い物
梅干し とろろ昆布 鰹節 乾燥ワカメ
☆酢の物
胡瓜 蟹カマボコ
☆焼き魚 鯖

2023 12 3

レシピ作成

2023 12 2

12月のブレットノブコンのレシピに取り掛かりました。
シュトーレンのレシピはあまり変わりませんが手直しなどもあり試作作りの反省点などで少しだけ手直しがあるんですよね。
今年も美味しいシュトーレンを作ることが出来ますよ。

里村んちの今晩のおかず
☆太刀魚 大根おろし
☆ニュー麺
そうめん 茄子 玉ねぎ 油揚げ
☆ほうれん草のお浸しシラスがけ
☆大根 厚揚げのステーキ
大根は昆布茶でジックリとコトコト柔らかく炊きました。
水気を切ってフライパンで焼きます、ソボロ餡かけをかけて。

2023 12 2

ちょっとお出かけ 

2023 12 1

早いよ!12月になっちゃいました。

朝から大正琴の教室の3月のレッスン教室の確保の
抽選会に出かけてからお昼過ぎまで出かけて来ました。

パンの生徒さんの水彩画展です。年に2回ほど開催されています。
毎回見せていただいています。
プレバトの水彩画は毎回見ていますが 皆さんの作品は プレバトに負けません!目の保養になります。

長植物園の中にありますので少しだけ散策です。

平日の公園は寒い事もありましたので人もまばらで 小中学生が寒い中かたまってお弁当を食べていました。
私達は

日曜祭日には何時も行列が出来るうどんやさんですが、私達が行った時にはスムーズに入れてラッキー!
レジを済ませて外に出てみると平日でも長蛇の列でした。

里村んちの今晩のおかず
☆茄子の肉味噌炒め
茄子 厚揚げ ミンチ 味噌
☆切り干し大根
人参 竹輪 椎茸
☆蟹ツミレのスープ
白菜 ほうれん草 蟹ツミレ

2023 12 1