今日も二日分

2022 12 19

今日も二日分です。

大根が安くなりましたね。
買ったり 頂いたり重なりましたので 切り干し大根にしようと思います。

寒風にさらして美味しくなぁれ!

昨日は大宮から客人がお泊りしました。
神戸の新長田にあるギャラリーに・・・
若い人はエネルギーがあるなぁ!
自分の好きな作家さんの作品を見に行ったとか、我が家には5時前に到着です。

里村んちの今晩のおかず(12 18)

☆牡蠣おこ(牡蠣を沢山入れたお好み焼きの事)を振る舞いました。
☆焼きそば レンコンのきんぴら ベーコンと豚肉を入れて
☆アワアワ
☆味噌汁
大根 豆腐

おしゃべりに花が咲き 写真はこれだけになりました。

客人は今日から2泊3日で京都です.ギャラリー回り 明日は東寺の蚤の市めぐり 明後日は作家さんの直接のご指導を願いお盆作りだそうです。凄い行動力で度肝が抜けました。

今日は10時から大正琴のXmas演奏会と(おさらい)Xmas&忘年会が夕方までありますので客人にも9時半に出かけてもらいました。
Xmasおさらい会は??弾けましたか?ぼちぼちでんなぁ~~~
終わってしまえば 怖くない(笑)
食事会 楽しおましたでぇ~~


先ほどLineが来てわたしも行きたかった染色家の柚木沙弥郎の作品を京都「えき」で堪能して感動連絡がありました。京都御所にも行ったんだって!
25日までなのでこれは行けません”(-“”-)”

昨日から今日にかけての頂もの
薔薇のプリザードフラワー リボンのマカロニ(オシャレ!)
和歌山のみかん

里村んちの今晩のおかず
☆焼き鳥(イトーヨーカドー)
キャベツ トマト
☆〆鯖
☆レンコンのきんぴら(昨日の残り)
☆味噌汁(昨日の残り)

2022 12 19

11時から

2022 12 17

今日はお一人さんがバス利用出来てくださいますので、
どうしても11時からになるとの連絡がありました。
ご一緒しえ頂くお二人さんにも快く了解を頂いて開催させていただきました。
一年振りの顔合わせです。こうしてお仲間とパンを捏ねるって良いですねぇ~~~一人で捏ね捏ねはちょっとねぇ!と何時もお家でパン作りをしていらっしゃるお一人の声です。
そうですね、 こうして集まって出来る幸せを感じながら!

小雨の中、自転車で遠くから、そして足元が悪いのにバスと地下鉄を乗り継いでお越し下さりありがとうございました。
又、来年から無理のないように進めて行けたらと思っております。

2022 12 17

あぁ写真がない

2022 12 17

今晩の夕食の写真を撮ったのに、なんとも撮れていません”(-“”-)”
記録として・・・写真無しで!

里村んちの今晩のおかず
☆牛肉の塩麹の野菜炒め
玉ねぎ ブロッコリー  トマト ほうれん草
牛コマ
☆ほうれん草巻きだし巻き卵
☆茄子のアミエビ炊き合わせ

★教室だよりUPしています

2022 12 17