二人してスーパー

2025 4 18

お昼前に夫婦でスーパーに行ってきました。
行ってよかった!
と言いますのは 夕飯は何が食べたい?と聞くと海鮮どんぶりが良いなぁと、そしたら行こうか、ということで出かけますと。
海鮮コーナーに行くとサーモン ハマチ マグロと色々籠に入れ始めます。私、ちょっと待った! 二人で食べるのにこんなに入れてどうするの?息子たちが来て 手巻きでも するような?
私 元の場所にせっせと返品です。だって、そうでしょう すごい金額になります。これでいいのでは、5品目二人前1000円までに収まる刺身盛りのトレイを籠の中に、殿方に任せると大変なことになりますよ~~~。

里村んちの今晩のおかず
☆海鮮丼
☆サラダ
サラダ菜 釜揚げシラス  カニかまぼこ
☆みそ汁
豆腐 ネギ

2025 4 18

夏日

2025 4 17

予報通り夏日でしたね。
レッスン時にはベランダの窓を網戸にして全開です
部屋の中は空気清浄機をフル回転です。
冷暖房を入れない期間はどの位あるのでしょうね。
電気代は3ヶ月ほど助かるかな??

夕方に万博にもうすでに行かれたお友達にテレして色々と情報を教えてもらいました。
我々の計画では11時ごろ入場 それはダメ、お昼近くになると混んでくるので8時過ぎに家を出て9時開門に着くように、
予約は必ず・・・などなど色々と~~~~
サットンさんが色々と策をめぐらしています、私はついていくだけですものね。計画では連休明けということらしいです。
お任せな私はラクチンですねぇ(笑)

里村んちの今晩のおかず
☆塩麹焼き鯵
大根おろし
☆豚肉のエリンギ巻
焼き肉のたれで絡めます
☆ポテトサラダ
ジャガイモ 胡瓜 玉葱 人参 リンゴ ハム ゆで卵

2025 4 17

三回目レッスン

2025 4 17

今月の三回目のレッスンです。
今日は4人さんでした。
いつも土曜日にお出かけしてくれる〇木さんが都合が悪く今日に振り替えられました。
本人さんの感想はお仲間が違うとレッスンは一緒でもお仲間の熱量が違いとっても勉強になったとか・・・・

発酵かごにライ麦を満遍なくh李入れて準備です

4人さんの出来上がりは最高です。\(^o^)/

真中に置かれているレモンケーキは大写しです
お友達がしまなみ海道に旅行に行って沢山の無農薬の国産レモンを買ってきたとか こんな素晴らしいレモンたっぷりのケーキを作ってきてくださいました
ティータイムにお仲間にレシピをお聞きして皆さんは余白に書き留めています。
皆さんも今日のレモンケーキに負けないくらいの美味しいケーキを作ってくださいね。

そして家庭菜園で頑張っている〇野さんのペットボトルを使ってで作る面白いミニトマトの作り方などをお聞きして、耳だけですが 家庭菜園の達人になったように・・・・・
今日も楽しくレッスンが出来ました。
6月の印もカレンダーにつきました。

2025 4 17