散策

2025 10 11 №1

昨日は大阪市立美術館に行ってきました。
2~3日前に姪から中学製全体の中の15名に選ばれて展示されているので暇があったら見に行ってくれたら嬉しいなぁ~~
とのラインが入っていました。喜んで10時過ぎからサットンさんと行ってきました。

この中の一枚です。
本人の了解を得ていませんのであしからず!

姪娘らしいユニークな発想で感心して見入ってしまいました。
やっぱり血は争えませんね。グラフィックデザイナーのパパの血が流れているんだものね。大半の掲載は美術部の生徒さんらしいですが美術部でもないのに選ばれたということです。あまり娘の事は自慢しない姪ですが嬉しかったのでしょうね。
〇〇ちゃんおめでとう\(^o^)/

美術館の裏の慶沢園に寄りました
逆光で上手く撮れません

ここにも外国の方がたくさん散策されていました。
万博の流れで天王寺界隈もたくさんのお客様です。
「てんしば」に出てよってっての産地直売店で買い物をして、
もちろんお弁当も買いてんしばのベンチに腰掛けて大きな口を開けて目はり寿司をほおばりました。姪娘のおかげでよい散策が出来ました。

里村んちの10日のおかず
☆回鍋肉
キャベツ 白ネギ ピーマン テンメンジャン  
豆板醤 醤油 酒 カタクリ粉 豚バラ肉
☆大豆おかずに
☆紫蘇巻味噌(宮城土産)
☆味噌汁
白菜 カボチャ

2025 10 11

奇麗になってきました

2025 10 9

何日ぶりだろう72日ぶりに美容院に行ってきました。
髪の毛ものびて顔の産毛ものびて・・・やっと日にちが空き先生ともマッチングもばっちりで奇麗になってきましたよ(笑)

今日のお昼はデパートの中にあるKYKでオムカレーを食べてきました。私 子供みたいにオムライスが好きなんですょ 
美味しかった\(^o^)/

里村んちの今晩のおかず
☆ラタトゥユ
ホールトマト ケチャップ ニンニク ジャガイモ 人参
大根 キャベツ 玉葱 コンソメ
☆秋刀魚 スダチ 大根おろし
☆柿の酢の物

今日パックをしてもらいながら 今日のおかずは何ですか?
と質問 私、何にも考えてないよ! 
あっ秋刀魚がある・・それから???

ヒロミ先生 ラタトゥユを頂いたケチャップを入れて作ろうかな? いいねぇ~~~我が家もそうするね ということで
ヒロミ先生のお宅と我が家はラタトゥユになりました。

2025 10 9

スッキリ

2025 10 8

昨日の歳時記で掃除機の事が解決したので昨夜はスッキリと夜中に目が覚めず眠ることが出来ました。
ぼやいてぼやいて 読んでくださった方は大変な迷惑だったかも知れませんね 堪忍です。
勿論  今日は掃除機を使いこなしてルンルンです(笑)
ここ数日は涼しく秋の気配を感じましたが  今日は31℃もありました 衣替えもそろそろなんて考えていましたがまだまだ大丈夫のようですね。

里村んちの今晩のおかず
☆鶏むね肉のソテー キノコソース掛け
エノキ しめじ ボイルキャベツ トマト
☆白和え
木綿豆腐 ほうれん草 コンニャク 人参 ハム 
摺りごま 味噌

2025 10 8