19日目

2022 5 3

お隣りさんのベランダのバラ
頂きました

昨日からの続きです。
手術当日の状況は1日の歳時記で書きました。
今日は11時半に手術が終わり病室に帰って来てから・・・・
勿論夜も絶食です、点滴の中には痛み止めを入れていただいてるようでお昼からは右、上半身は自分の身体ではないようなドンヨリと鈍痛でウトウトです。お隣りさんが気を使ってくださりカーテン越しに大丈夫ですか?と優しい声をかけていただきました。
手術から5時間たち、夕方になると少し私の心も痛みも落ち着いてきたようです。遠慮せんとカーテンを開けて貴女がかまわなかったらお話してください、私もお話で気がまぎれますからとお願いしました。
夕食時には絶食の方の横で食べるのは申し訳ないですね。明日の朝からは三食お粥です お楽しみにね、と言いカーテンを閉めて召し上がっていましたよ(笑)
とっても良い方でしたが一つ難点が・・・・消灯前から凄い鼾で悩まされました(朝まで)術後で痛いながらも眠れるはずが鼾が気になり眠りに付けずナースコールで点滴に眠剤を入れていただいて眠りに付けました。それ以後はお隣さんが退院するまで土曜日まで眠剤のお世話になったんですよ。

今日のお昼は春キャベツとシラスのパスタ

里村んちの今晩のおかず
☆豆ごはん(豆は頂もの ちゃんと味付けしてありご飯を炊いて混ぜるだけ)
☆筍の炊き合わせ
ワカメ 鱧入り竹輪
☆春キャベツ 茄子 ミニトマトのニンニクオリーブオイル炒め
☆鮭 大根おろし(大根おろしはサットンさんにお願いです)

2022 5 3

18日目

2022 5 2

今日で18日目になりました。
痛み止めを飲むのを欠かせませんでしたが二日前から飲まずに我慢してみょうと思い、ここ二日間飲んでいません。
イテテ イテテはありますが、我慢できるようになって来つつあります。
ノブコン、ガンバレと自分に言い聞かせ朝 昼 晩の日に3回のリハビリをノルマとして頑張っていますよ。

入院中の病室ですが個室を希望していましたが、二人部屋になりました。13日に部屋に入った時には私の娘のような先輩?
がいらっしゃってよろしくと挨拶をすませてからゴソゴソと荷物とベット周りを整頓してから昼食をいただき、お昼からの検査が3ヶ所待っていました。
入院前にあれだけ検査したのに未だ検査するんかい!といささか疲れました。夕食は普通食でした。それから明日の8時まで水分は摂ってもいいが、明日一日は絶食ですとのお達しが!
まだ元気ですからお隣の先輩からのアドバイスでしっかり残さずに頂きました。入院食は美味しくないと思っていましたが、
みてくださいね、天婦羅がついていました。

白身の天ぷら 野菜の天ぷら 野菜のピユーレ
マッシュポテト 揚げと蕨の炊き合わせ

ねぇ凄いでしょう~~~明日からの試練を考えずにね 完食です。

関西方面に旅行に来ている親類のタケちゃんレイちゃん夫婦がお見舞いに寄ってくれました。いつも狭いながらも我が家に泊まりますがそれは考えてくれて天満のホテルを取っているとか ありがとね。
里村んちの今晩のおかずは
☆肥後寿司でお寿司

2022 5 2

17日目になりました

2022 5 1

ステージ1の乳癌の手術がすんで17日目になりました。
4月の13日に入院をして14日の9時からの手術でした。
2時間半はかかりますとサットンさんは聞いていたそうです。
エレベーター前でサットンさんとバイバイ、頑張ってくるねと別れて3階の手術室迄、看護師さん二人と歩いて向かいました、物々しい手術室には数名の看護師さん、数名の先生が待機です、ベットに乗せられ心配はいりませんよ、安心してと言われ麻酔をしてもらってからは何にも覚えていません。
ノブコンさん ノブコンさん 無事すみましたよ、と声をかけられてぼぉっと目が覚めました。サットンさんが手術室迄迎えに来てくれたらしいです、すでに目が覚めた時にはエレベーターから降りて病室の前に、横にはサットンさんが、よう頑張ったなと手を握ってくれたような(ぼぉっとしていて、定かでない)コロナ状況のさなかで家族でも病室に入れずです。サットンは先生の状況説明を受けて帰ったようです。

私と言えば胸から管が2本、尿にも管が。。。
勿論点滴が止まることなく・・・・
こんな状況でイテテ イテテ の言葉が口から出てくる・・・・
退院は23日の土曜日の10時にサットンさんの迎えで我が家に帰ることが出来ました。

ブログを見てくださってる皆様には大変ご心配をおかけしました。
やっとUPしてみようと言う気持ちになりました。
マダマダ毎日のリハビリでイテテ イテテがついてまわりますが日に日にこの言葉の回数が少なくなるようにリハビリを頑張ります。

お友達からの嬉しい宅配便です
筍 セリ ウド
鱧の天ぷら ウドの葉 筍
セリのお浸し 新玉ねぎのスライス
肉詰めピーマン ウドとこんにゃくの酢味噌和え
筍ご飯 卵スープ

食材は皆さんからいただいて半日ほど時間はかかりますがお料理しております。

2022 5 1