クワバラクワバラ

2021 11 29

昨日はパソコンの調子が悪くてお休みしました。

一昨日 昨日 今日と詐欺まがいの事に出くわしています。
皆さんもご用心してくださいね。
①土曜日の事です
5時過ぎに非通知で電話が・・普段非通知は出ませんが受話器を取ってしまいました。男性の声でゆっくりと話します 
忙しいのになに!(これは私の心の声)
区役所の保険課といったかな?定かでありませんが!4月にブルーの払い戻し用紙を送っています、先月で締めきりましたが特別に・・・なんじゃらかんじゃら・・・区役所から土曜の夜に電話なぞかかるはずない。まして非通知(もう少しだまされたふりして聞いてやろうかと思いましたが時間の無駄、やめました。用紙など送られてきませんよ、払い戻しなどして頂かなくても結構です。それを聞くと相手はガチャンと受話器を置いたようです。騙されるもんか(# ゚Д゚)
②昨夜のことです
お昼間にLINEを2~3度していたお友達から20時43分に今忙しい?
とLINEが入りました、私、20時51分にTVを見ていますと返信
するとコンビニでBitcashカードを何枚か買ってきてと・・・・
おかしい?私のお友達がこんなこと言うのは変!直ぐにTELして確かめました。Lineが乗っ取られたと大変なことになっていましたよ。
勿論私は引っかかりません
③先ほど②の乗っ取られた方の名前で私のラインにこんなのが

お友達はこれを見てログインして乗っ取られたんだって!
私は勿論ログインしません。
皆さんもこんなのが来たら無視しましょうね、詐欺にはご用心です。

町内会でお正月の寄せ植えを作って来ました。

里村んちの今晩のおかず
☆野菜のかき揚げ丼
☆南瓜の煮物
☆ほうれん草のお浸しシラス乗せ
☆子持ちシシャモ パプリカ
☆味噌汁 豆腐 エノキダケ ネギ

2021 11 23

紅葉

2021 11 27

23日に京都まで紅葉狩りに出かけました。
一週間前ぐらいが見頃だと思っていましたが充分に間に合いましたよ。ここ一月はコロナの感染状況が30人を下回り落ち着き始めたようです。この時期の時を見逃すわけにはいけません。
9時に先ずは最寄りの電車に乗り京阪三条迄そこから地下鉄で蹴上迄
蹴上から南禅寺迄お歩きです。

水路閣が見えますね、皆さん登って南禅寺の紅葉を見下ろすのでしょうか?それも一案ですね。

南禅寺から歩いて永観堂迄・・・
えい感動を、もらいました。(^_-)-☆

黄葉と紅葉のグラデーションが素敵です。

やはり永観堂は沢山の人が出ていました。
皆さん甘酒、みたらし団子 わらび餅をほおばっていましたよ。
私達は食べたいけれども我慢我慢!


永観堂の前からタクシーに乗り、出町柳迄そこから叡山電鉄に乗り
一乗寺駅まで・・・・

ランチは一乗寺ラーメン通りにあるジャズカフェで、長蛇のラーメンの列を横にしてカレーを食べました。
LPレコードのジャズを聴きながら食するカレーの美味しい事!
ここを選んで当たりでした。

拝観予約2時の圓光寺迄少し早いと思いましたが・・・・
と言っても1時前でした。
1時間早くても入れていただきましたよ。
ここは来たことあるなぁ~~~思い出したよ その時には拝観料500円だったのに今年は1000円に値上げです。
たぶん宝物館があり、丸山応挙の屛風(重要文化物)が展示されていたからかな!!
ここは尼寺として永い歴史のある寺です。


龍が奔り雲海が煌めく・・平成の枯山水庭

十牛の庭をじっくりと鑑賞

小さなお地蔵さん。写真を取らずにいられません。

小高い山の上から眺めます。

山の上には徳川家康のお墓が祀られていましたよ。
家康のお墓は沢山葬られていますよね
ここは歯が葬られているらしいです。

竹林の間から見える赤も素敵でした。

今年も京都の紅葉が見れて二人はご満悦です。

お付き合いありがとうございました。

2021 11 27 ノブコン記

きりたんぽ

2021 11 27

今日の一日はこんなに寒くなるとは思いませんでした。
きりたんぽ鍋今日まで待って正解でした。
最高に美味しかった。

子のあごだしがよかったのかな?
でもやはり手作りのきりたんぽが特別だよね。

おいしかったよ、これからは 切りたんぽ作りにはまりそうですう。

ぶらり探訪UPしました。

2021 11 27