忙しかった!

2021 6 30

今日は結構忙しくしていました。

朝一で何時もの山形食パンを焼き 焼き上りが10時過ぎ。
その間洗濯物を干して、業務スーパーに買い出しに、
お目当てはデルモンテの野菜ジュースを買いに。。。
どこに比べてもここが一番お安いんです、毎回残一本になると6本買いに走ります、

スーパーで義姉にあいました。今農園に来ているのでノブコさん寄らない? 胡瓜 トウモロコシ インゲン トマト
ナス シシトウ 持って帰ってよ!みんな買っていたんだけれど、欲どおしくもぎたてをもらって帰って来ました。
業務スーパーの裏に借りてる農園があるなんて知らなんだなぁ~~~

里村んちの今晩のおかず
☆烏賊のオリーブオイル焼き
千切りキャベツ 胡瓜 トマト
☆大根とさつま揚げの煮物
☆茄子の素揚げ&シシトウの麺つゆつけ 大葉

2021 6 30

今年もお邪魔しました

2021 6 29

ブレッドノブコンの生徒さんが参加している水彩画展に今年もお邪魔してきました。
この日にしか時間が取れずで、ご本人さんには会えませんでしたがしっかり見せていただきました。
お誘いありがとうございました。
写真は撮ることは出来ませんでした。
お近くの皆様お出かけしてみてくださいね。

スモークツリーがお出迎えです。
睡蓮鉢の中には紫陽花 ダリアが素敵です
ハスです

スイレン

ハスとスイレンの違い・・・
今日夕方のTVで気象予報士の方が説明していました。
水面に咲くのがスイレン葉は切れている
水面より上に立ち上がって咲くのがハスだそうです。


タイサンボク

もくれん科のタイサンボク、良い香りが漂っていました。
お友達とこのお花良い香りがするね 何かなぁ?と話していると中年のご夫婦で来られていたご婦人がタイサンボクと言いますよ と教えてくださいました。アリガトサン!

お昼はとっても良いところに連れて行ってもらいました。
ざるそばミニ天丼セット・・・このお値段は? 550円
如何ですか 素晴らしいお値段でしょう!お食事の後のコーヒーは100円ですよ 最高 \(^o^)/こんなの大好きです

里村んちの今晩のおかず
☆鯖のカレー粉ソテー
☆南瓜の煮物
☆オクラの胡麻和え
☆サラダ 
 レタス ワカメ 辛し和え胡瓜 豆腐 ミニトマト

まな板 あれこれ

2021 6 28

皆様のお宅ではまな板の殺菌は毎日されているでしょうね。
本来なら一日の家事が終わり寝る前にまな板の殺菌を毎日するのが望ましいのでしょうが、私はサボっておりまして一週間に3回ぐらいしかやっていないんです。
梅雨時にはせめて一日おきぐらいにはしないと思っているのですが・・・・

奥左から万能に毎日使っています。
真ん中は二番手によく使います。
右は魚、肉 など生臭い物、
手前はIKEAで購入はパン用に、
円形は毎朝サットンが朝食を用意してくれる時に
果物などを切る時に使っております。

我が家のまな板あれこれです この5枚はわが家の大切な、まな板です。

里村んちの今晩のおかず
☆プルコギ
 タマネギ 人参 オクラ レタス トウモロコシ
☆蛸酢
☆米ナス トロケルチーズ ゆず味噌乗せ焼き
☆ニラ玉スープ
 ニラ 散らし卵 小タマネギ

坊っちゃん南瓜の予定は明日に変更です。

2021 6 28