無事終了です

2020 12 21 

今日で12月のレッスンが最終でした。
スケジュールを都合してお越しいただいている3人さんです
急遽30分早く開始しました ベテランさんばかりのレッスンでしたのでお聞きしていた予定時間より早く出来上がりホッとしましたよ。 そんなこともあり 写真も撮っていないのが多くてすみません。

この12月のレッスンは皆様のご要望で開かせていただきました。思案していましたが、今日無事すんで 皆様に喜んでいただき開催してよかったと思っております。
来年1月はお休みさせていただきます。
2月からはコロナ事情を考慮しながら考えて行きます。
そして今後のレッスンの進め方を快くお引き受けくださって感謝しております。当分の間、お話しましたように進めて行きますので よろしくお願いいたします。
又1月の末にレッスン予定のページでお知らせしますので覗いてくださいね。

皆様、お元気で 楽しいXmas お正月をお迎えください。

2020 12 21

ものがたり

2020 12 20

もうすぐクリスマス。
キリスト教ではクリスマスまでの4週間は待降節と呼ばれているそうです。
各家庭で日曜が来るごとにキャンドルを1本ずつ増やしともしながらイエスキリストの誕生の日を待っているそうです。ドイツ イギリス アルザス地方ではこの季節に欠かせないのがシュトーレンです
ドライフルーツを沢山混ぜ込んだパンのような発酵菓子です。真っ白な粉砂糖でおおわれた姿はおくるみに包まれた赤ん坊のイエスキリストを模したともいわれていますよ。
マリア様は馬小屋でキリストをお産みになられて おくるみに包んでそっと立ち去ったんだとか!
真っ白な粉砂糖は雪がおくるみに降りかかっているようですね。毎年こんな物語をお話しながらシュトーレンを皆さんと作っています。
シュトーレンの切り方は真ん中から切って左右に切って食べてくださいね。最後までおくるみの形ですよ。

里村んちの今晩おかず
☆白菜のミンチ重ね蒸し ぽんずをかけていただきます
かんたん酢を大匙3振りかけて蒸します
☆きくらげ昆布 タラコ 大根葉雑魚
☆簡単お吸い物
梅干し おぼろ昆布 カツ節 醤油少々

2020 12 20

吹き矢

2020 12 19

2020年今年最後の吹き矢でした。
お食事、いつものランチよりすごぉく豪華です。
幹事さん頑張っ下さり、12名の参加で完全貸し切りでした。
お値段も流石 幹事さんですね。

これは夕食は蕎麦で簡単に

里村んちの今晩のおかず

☆ニシンカッチン蕎麦 お餅を入れると関西ではカッチンと言いますよ。
☆うどんすきの残り野菜に厚揚げと落とし卵

2020 12 19