ありがとうございました

2020 12 31

2020年も残り1時間45分になりました。
今年は1月26日から何時もの東京行きドームでした、
もうその時にはコロナ騒ぎでドームも人出が毎年と少し違うな?と思っていたコロナ騒ぎで世界中がたいへんです。
コロナで開けてコロナで年越しになります。
今が頂点で必ず修復をして行くと願ってやみません。

今年もつたないブログおもちゃ箱を覗いてくださりありがとうございました。
来年も変わりばえなく この様にダラダラと独り言をつぶやいていきたいと思っております。
皆様よろしくお願いいたします。よいお年をお迎えくださいね。

里村んちの今晩のおかず

☆鴨蕎麦 餅入り
黒豆 赤カブ 栗きんとん 蒲鉾

2020 12 31

後一日

2020 12 30

残り一日となりました。少し疲れました((+_+))

昨日焼いた今年最後の食パンです
レーズンをどっさり入れました。
今日 明日 二日から六日までの朝食のパンです。


里村んちの今晩のおかず
☆焼き魚 レンコダイ
☆里芋の煮物 人参 玉葱
☆具沢山豚汁 南瓜 大根 人参 エノキダケ 菊菜 豚肉
☆ほうれん草とキビナゴ

2020 12 30

チョット黒門迄

2020 12 29

お昼前から黒門市場迄出かけて来ました。
目的はフグを買いに行くこと!
お正月の買い出しにというのになんと空いていること!
昨年まではこんな事は考えられなかったことでしょうね。
肩と肩がぶつかり合い観光客と地元のお正月の支度の買い物客とがごった返していましたものね。
鍋用フグ2人前 テッサ2人前 鴨もも肉 
漬物は赤カブとスグキ 蒲鉾など買ってきました。
そして、
なんとかれこれお知り合いになって20年前経つでしょうか?
アッコママと鮮魚店沖井の前で偶然お会いしました。
アッコママは私達が慕っていた浪速のおっちゃんの奥様です。ネットをやりだして20数年になりますがグループのまとめ役 色々教えて頂いたりお世話になりました。おっちゃんのフルーツ店のスペースの一部にママが喫茶店をしていて、良くそこでオフ会をしたんです。そのおっちゃんがなくなり15年になります。立ち話でしたが30分程お話が出来ました。コロナが落ち着いてみんなで騒げるようになったら集まろうね、とお約束してきました,ママの話でインバウンドをあてにしないでこれからは地元の人とのお商売を皆さん前向きに考えて進んで行っていることです。今まで以上黒門の活気ある再生黒門を期待しています。

里村んちの今晩のおかず
☆ふぐちり テッサ フグ雑炊

お一日予定のフグが誰かさんの要望で今日になりました。
お一日は一日お節になりますね(^_-)-☆

2020 12 29