荒山公園から心斎橋まで

2020 2 15

午前中は堺の荒山公園の梅見から心斎橋まで出かけて来ました。
何時も沢山の人で通ることもままならないような人出ですがアジア系の方は少なく欧米人の人たちが目立っていたように思われます。
新型コロナの関係ですよね。私達地元の物はお買い物もスムーズに出来てよいのですが・・・・こんな状態が続くと経済が心配ですよね。

何時も長蛇のピザ パスタのお店も待つことなくスムーズに!

問屋街もさっさと買い物を済ませて早めに帰って来ました。

里村んちの今晩のおかず
☆ 肉じゃが 
☆ 酢の物 胡瓜 ジャコ
☆ 卵
☆ 味噌汁 キャベツ 豆腐 油揚げ
☆カブの甘酢漬け

ぶらり探訪UPしました

2020 2 15

2020 2 15

お天気の予報ではお昼過ぎから雨になるようなことが言われていましたので、9時過ぎから梅の花見物に出かけていました。
近場では何時も大阪城の梅林ですが今年は堺迄出かけて来ました。吹き矢のお仲間の中野さんの推薦を頂きまして。

このような切り抜きを頂いていました。
これは行かなくては・・・・と今日になりました。情報では8分咲きと言っていましたがなんと満開と言っても過言ではないような!

荒山公園は、大阪府堺市南区にある公園。 公園敷地は多治速比売神社を囲むように広がる。1984年から1985年にかけて植えられた梅林は、27,300平方メートルにわたって広がり、47品種・約1300本が植わっている。 所在地: 大阪府堺市南区宮山台2丁3
↑引用させて頂きました。

中百舌鳥迄メトロに乗りそこから泉北高速鉄道線で和泉ヶ丘駅から南海バス宮山台2丁目下車で荒山公園の前に・・・もう梅の良い香りが漂ってきます。

荒山公園は、大阪府堺市南区にある公園。
公園敷地は多治速比売神社を囲むように広がる。1984年から1985年にかけて植えられた梅林は、27,300平方メートルにわたって広がり、47品種・約1300本が植わっている。
所在地:  大阪府堺市南区宮山台2丁3

全体のお花の感じは白梅の方が紅梅よりも多いように思われました。
朝早く出かけましたので人出もご近所さんの方が多い感じに見受けられました。
遠方からは少ないようでしたよ。
程よいアップダウンで程よいお歩きでした。

沢山の梅の花に会えて幸せな半日でした。

2020 2 15

バレンタイン

2020 2 14

職場で2個のチョコを頂いたそうです。
今年は4個いただきました。
サットンさんは大喜びですよ。
私は用意しませんでした(^_-)-☆
今年は剪定しすぎて咲かないかなと、
あきらめていたクリスマスローズが朝覗いてみるとひっそりと咲いていました。
今年はだめかなぁと思ってたんですけどね。

里村んちの今晩のおかず
☆ 焼魚 鯖
☆ 大根梅干おかか和え
☆ 堅焼きそば餡掛け 白菜 玉葱 ピーマン
烏賊 むきエビ 豚バラ 竹輪

教室だより レッスンの変更upしました

2020 2 14