血圧

2019 6 10

日頃血圧は少し高めだと感じていましたが、
土曜日のあの数字には度肝を抜かれました。
毎日朝晩の血圧を計って記録ノートに折れ線グラフにして記載しています。
じっと静かにしているのも疲れるものですね。
今日は一日かけて部屋の設えをさわってみました。

毎年夏には涼を感じるためにステンドグラスを出しますが 今年はそこにブーケを添えてみました。素敵になりました。

このステンドグラスキルトをバリ島で買い求めたタペストリーに乗せてみました。
この夏は 本物のステンドグラスと キルトで楽しむことにいたしましょう。

里村んちの今晩のおかず
☆ ピーマンのミンチ詰め
☆ ポテトサラダ
☆ ほうれん草のカニカマ和え
☆ イカナゴ釘煮

2019 6 10

つつがなく

2019 6 9

母の葬儀もつつがなく6日に終わりました。
家族葬で見送りましたが母の弟妹 孫 ひ孫 その他親族 施設でお世話になったスタッフの
方たちで50人ほどのにぎやかな葬儀になりました。母の生前の人柄がにじみ出てくる良い葬儀でした。皆さんありがとうございます。

私、一日置いた昨日の朝にものすごい目まいに襲われてしまいました。
土曜日の事ですし駆け込みでかかりつけ医に診ていただきました。血圧が188に上がっていました、日頃も150前後で高い方でしたが先生がびっくりなさって、血管が切れたら大変と点滴で応急処置をして頂いてこれからは降下剤を飲んで行きましょうという事になりました。
昨日は一日中寝ていました。朝一錠飲んで 朝晩血圧を計り血圧記録ノートをつけることを義務付けられました。2週間後に先生に診ていただきますよ。

4匹のメダカから11匹の赤ちゃんが誕生です。

3時にはコーヒーゼリーで・・・・
気分が良くなるとこんなことをしています。

昨日は唸っていたのにね!

里村んちの今晩のおかず

☆ コーチンまぶし (尾張名古屋の味は お隣さんからいただきました)
☆ 焼きナス
☆サラダ 豆腐 ワカメ レタス トマト ゆで卵 ☆ 鯵の開き

2019 6 9

とうとう・・・・

2019 6 4

皆さまにご心配をおかけしておりました義母が今朝5時55分に永眠いたしました。
昨晩は私の当番で横に付き看取ることが出来幸せに感じます。

この写真は15日前に母と義姉(嫁二人)3人でピースをして看護師さんにシャッターを押してもらった写真です。3人は母を囲んでとっても仲良しでした。この写真が記念の一枚にこう早くなるとは思いませんでした。
 92歳 良く頑張ってくれました。
30歳そこそこで連れ合いをなくして商売をしながら幼い子供3人を育て上げてくれた勝気な チャーミングな母でした。
お母さん おばあちゃん有難う。
今頃はご自慢の男前の若かりしダーリンに会えたでしょうね。あちらでもう一度新婚を味わってくださいね。

里村んちの今晩のおかず
☆ 豚生姜焼き  タマネギ タケノコ 
  カイワレ
☆ 酢の物 キュウリ ハム
☆ 味噌汁 ほうれん草 落とし卵

2019 6 4