活舌

2024 7 2

歳と共に私を含めてですが活舌が悪くなりますよね。

今日午後からとある勉強会に出かけて来ました。
資料をスライドで写して読み上げるだけの勉強会?講演会?
壇上の講師の方は活舌が悪いのにその上マスクをしている・・・
マイクを通していても、なんじゃ 何を言っているのか解らへん!
観客迄距離があるのに壇上でマスクを外しても良いのではありませんか?主催者の今後の改めることが沢山ありますよね。
勉強会と聞いて参加したけれどもこれではこの資料を読んだら解る事!大勢の人を集めて開くには考え物ですね。
雨を心配しながら時間を割いて行くまでもありませんでした。

里村んちの今晩のおかず
☆鱧の照り焼き
☆茄子とゴボウ天の炊いたん
☆春雨サラダ春雨 胡瓜 蟹棒 ゆで卵

2024 7 2

カレーパン

2024 7 1

昨日のドライカレーの残りで今日はカレーパンを作りました。
半分に割ってみると トローリと少し垂れてとっても美味しろうに出来ました。
お昼はカレーパンにすることにしました \(^o^)/

里村んちの今晩のおかず
☆エビチリ
ブロッコリー トマト 玉ねぎ ピーマン
☆酢の物
胡瓜 蟹カマ モズク
今日は半夏生で蛸を食べないと・・と思いましたが余りにも蛸がお高いので蟹カマになりました
☆トロロ汁
山芋 卵

2024 7 1

滑り込みセーフ

2024 6 30

父と母の墓参りは今月も滑り込みセーフでした。
雨が上がったので即、用意をしてマイ自家用車で出かけましたよ。


お墓は6月の最終日 日曜日の加減でしょうか?沢山のお詣りで花筒も一杯でした。

いつも通るところですが今迄気が付きませんでした。
それとも最近建造されたのでしょうか?私が気が付かなく通り過ぎていたんでしょうね。
四天王寺さんに行く道に立っているとあるマンションの植え込みに二宮金次郎の石像が建っていました。
最近は学校でも見かけなくなったのにね。
ここのオーナーさんは二宮金次郎を崇拝しているのかなぁ??
私達が小学生の頃は校門の近くの植え込みにこの像と百葉箱がなかったですか?ありましたよねぇ~~~
気象観測のために設置していたんですよね 今はウエザーニュースが出るのでこの様なものは要らなくなりましたよね、
懐かしい言葉で漢字です。{百葉箱}

里村んちの今晩のおかず
☆ドライカレー
昨日の焼肉の野菜が沢山残っていましたのでズッキーニを一本足して作りました ポーチドエッグ
☆ナン
☆サラレダ
レタス 胡瓜 トマト 大葉 豆腐 サイコロ刺身

2024 6 30