掘り出し物

2022 8 25 

このガラスのキャンディーボックス??可愛いでしょう。
ヘキサゴンのガラスの器です。大きさは幅10㎝のヘキサゴンです。
高さは5cmです。
最初は1個買い求めてから写真を撮り、二人の妹にLINEでこんなの要りますか?可愛いよ~~~と送ったら直ぐに買っといてくださいと返事があり お安くて直ぐになくなりそうなので又自転車で走りました。追加5個です(自分でよくやるよ!と思っていますよ)
内緒ですがこのお値段は200円です。手持ち1個残っていますのでご希望の方は、どうぞ~~~~先着順です(笑)

今日はダスキンのスエコさんがレンジフードを交換してくれました。
お友達ですのでここ最近は一緒にお昼を食べることが習慣になっています。お隣りのMinaeさんと3人で明太パスタをほおばります。
Minaeさんからのお持たせは梨です(我が家では今年初物)
スエコさんからは御座候(写真はありませんが2時過ぎにアイスコーヒーと)3時まで楽しいひと時を過ごしました。

里村んちの今晩のおかず
☆ネギトロ丼
大葉 小口ネギ
☆大根とヒイカの煮物
☆サラダ盛り合せ
レタス アスパラ ローストビーフ ポテトサラダストック

2022 8 25

ベンジャミン

2022 8 24

TVの横に我が物顔のようにこの場所は私の場所だ!
と言っている大きな顔をしているベンジャミン、の剪定を一年振りぐらいにしました。
我が家に来てから30年以上も経っています。
東京の転勤時にも連れて行ったほど大事に育てています。
チョコットスッキリしました。
この頃はこの観葉植物はあまり店頭で見かけませんよね。
観葉植物も流行があるのでしょうね。
私がお嬢の頃は(50年以上前)はお金持ちの応接間?
今はリビングと言いますが必ず大きなゴムの植木鉢がありましたね。
お部屋で育てているワンちゃんはチワワでしたね。
庶民の我々の家庭は雑種のワンちゃんが庭先の犬小屋で番犬でした。
現状はドンドン変わって行きます。やる気 元気 思いやりは  
変わらずにと心がけてはいるのですが。。。。

里村んちの今晩のおかず
☆鶏モモのハーブオリーブオイル焼き
トウモロコシ トマト 自家製ケチャップで食べます
☆焼きナス
おろし土生姜
☆ポテトサラダ
昨日の自家製マッシュポテトをサラダに変身です
胡瓜 玉ねぎ 魚肉ソーセージ リンゴ ゆで卵
☆味付け海苔
☆胡瓜の佃煮

定期検診

2022 8 23

年3回の歯科の定期検診が30分で無事すみました。
実は4月に受けるはずでしたが手術前と術後に警察病院で歯科検診は済んでいました。病院から4月の検診は無用と言われていましたので係りつけ医にはその旨を連絡済みでした。診察前に先生と受付にいらっしゃる奥様に大変でしたね、早く発見できてよかったですね。とお声をかけていただきました。

実は健康診査の案内が来ていました。
今日この予約も9月2日にとって来ました。
そうそう 内科も来てるんですよ、これは朝食抜きという事ですのでまた日を改めて診察してもらう事になりました。
後期高齢者に突入すると色々の検診があるのですね。
ありがたい事です。

里村んちの今晩のおかず
☆秋刀魚の開き
大根おろし
☆茄子の塩もみオカカがけ
☆酢豚
玉ねぎ ピーマン 人参 筍 酢豚用豚肉

2022 8 23