万灯供養

2025 8 13
4時半に義姉と四天王寺亀池で待ち合わせて万灯供養に出かけてきました。父と母の永代供養をしてから3年目に入りますが去年は私の不手際がありましてお盆の万灯供養をお願いできませんでした。

先に墓石にお花と線香を備えてお蝋燭を買いっ時間的に早かったので自分たちの好きなところにお蝋燭を立てて点火を待ちます。
陽は射してはいませんが蒸し暑くて汗でグタグタで参道に腰を据えて待っています。般若心経を唱えながら住職は蝋燭の間を回つて下さりお元気な方は後ろについて回っていましたが私たちは列を見ながら座ってお参りです。来年はサットンさんも誘って出かけたいものです。
帰りは6時半になりました。想定していましたので夕飯は用意していましたよ。

里村んちの今晩のおかず
☆イカメシ
☆焼きナス
☆南瓜

2025 8 13

やつけ仕事

2025 8 12

月に一度の町会での手芸、お月見のキルトです。
手を付けてから3ヶ月になるのがやっと今日出来上がりました。
この作品は最初からまちがったりしてやる気がなく針が進みませんでした、何を間違っているの?なんでしょうねぇ~~
構図が見本と左右逆転なんですよ”(-“”-)”
いい加減な性格でそのまま進めました。
出来上がりはまぁまぁ、手抜きのところもありますよ。

里村んちの今晩のおかず
☆スペアリブ
大根 コンニャク ゆで卵
☆サラダ
レタス 板すり胡瓜 ママカリ トマト

2025 8 12

毎日が 日曜日

2025 8 11

毎日が日曜日の私たち夫婦もやはりカレンダーが気になります。
三連休も今日でお終いです。
お勤めの方たちはお疲れが出ていないでしょうか?
今日は山の日だったんですね。
海より山のほうが好きで、私、泳げないから・・・・
子供の(5歳ぐらい)ころ江ノ島で父とボートに乗っていて立ち上がりボートがひっくり返り下敷きになって溺れた状態でこれがトラウマで水が怖いのが・・・・そんなこんなで学生時代から山ばかり上っていました。知り合ったサットンさんも山派、70歳まで夏山で山小屋泊で2~3泊していましたよ。
そんなことをサットンさんと先ほどから懐かしく話しています。
今の暑さではいくら若いときにでも登れるかなぁ~~~
きっと登れないでしょうね。

マルゲリータをこれから250℃で15分焼きます

今日のお昼はピザにしました お美味しかったですよ。
プランターのバジルを使います。

里村んちの今晩のおかず
☆握りずし
☆サラダ
レタス 胡瓜 トマト ゆで卵
☆アワアワ

実はサットンさんはお昼にお寿司が食べたかったようですが、
ピザの捏ねる準備をしていたので夕方スーパーの寿司ではなく阿倍野まで大起水産の寿司を買いに行ってくれました。

2025 8 11