毎年恒例

2022 2 11

建国記念日、息子47歳になりました。

厄払い 親子でむかう 水間寺

毎年恒例です、2月の5~11日前後に水間寺に43年間欠かさずに出かけています。お詣りが済まないと我が家は一年が越せないような気がしてなりません。今年は今日、誕生日の息子を誘って3人で出かけて来ました。去年もコロナ真っただ中でしたが 今年はお参りの人も心なしか少ないような感じでした。矢張りオミクロンを警戒しているのでしょうか。
43年間、今までに一番のこんな言い方が正しいのかわかりませんが
お経が丁寧で心の中にしみ込んだありがたいお経を唱えていらっしゃったように思いました。帰りの電車の中でそのことをサットンに耳打ちしますと同じように感じたと言っております。

家内安全 病気平癒 無事に一年間過ごして行けることを願っています。

お昼は阿倍野に帰って来て息子のリクエストで焼肉をしました。
水間駅から11時45分の予約電話が取れました。

里村んちの今晩のおかず
☆チャーハン
☆焼き揚げ
☆ほうれん草と蟹カマの和え物
☆味噌汁
じゃが芋 豆腐

2022 2 11

やっと

2022 2 10

今日のお歩きはやっと3604歩。
銀行で両替をして10枚まで手数料なし、今月に入って2回も行きましたよ。その足で血圧の薬を頂きに。。。またまたその足で薬局迄、
歯磨きチューブを買いに こんなに苦心して考えて歩いてもこんな感じのながらお歩きです。
それからフィギアに釘付け羽生君頑張って順位を上げたけれども残念でしたね。鍵山君 宇野君頑張りましたね おめでとうございます。

TVを見ながらカンパーニュを焼きました。
左丸型 右小判型の発酵かごを使いましたが
左は小判型には見えませんね(*´Д`)
レーズン 胡桃がどっさり入っていますよ。右は明日、息子と落ち合うので持たせようと思っています。

里村んちの今晩のおかず
☆エビフライ 鶏のから揚げ
キャベツ
☆ゴボウサラダ 目玉焼き
☆南瓜ポタージュ
☆ナポリタン
シメジ 玉ねぎ ピーマン

毎日の大匙1

2022 2 9

毎日大匙1杯の果実酢を水で割って朝食後に飲んでいます。
今日はみかん 明日はリンゴ その翌日は キゥイ 毎日3種類を交代で飲んでいます。
ダイエット血圧改善にと思っているんですけれどもねぇ、いかがな!

椎茸の含め煮ストックを使い切りました。
今日は半日かけて出来上りです、冷凍して便利に又使い切ります。

里村んちの今晩のおかず
☆棒棒鶏
鶏ささみ 胡瓜 胡麻甘味噌
☆レンコンのキンピラ
ベーコン 含め煮椎茸
☆アボカドのオーロラソース和え&焼き
アボカド 玉ねぎ
☆キムチ胡瓜
☆フカヒレスープ(レトルト)
散らし卵

2022 2 9