節分

2022 2 3

 

節分ですね。息子が小さなときには豆まきをしましたが・・・・
流石、豆は買いますが豆まきはしませんね。
恵方巻はちゃんと作ります。それもかわいらしいものですよ、
ご飯1合に海苔巻き2本です。
今年の恵方は北北西でした。北北西に向かって無言で一口かじって
普通に切って頂きます。

里村んちの今晩のおかず
☆巻き寿司
胡瓜 卵 竹輪 人参 椎茸 マグロ
☆ほうれん草のお浸しマグロ添え
☆鰯
☆味噌汁
蕪 ネギ 豆腐

2022 2 3

はじめてだよぉん

2022 2 2

こんなのを見つけて買ってみました。
始めてのこころみです。

里村んちの今晩のおかず
☆トッポギ
豚肉 竹輪 白ネギ トロケルチーズ イリゴマ
☆春巻き
キャベツ ブロッコリー トマト
蓬莱の生冷凍春巻きを頂き
自家製でないので油で揚げました
☆オクラの胡麻和え

2022 2 2

アンティーク

2022 2 1

この電話器素敵でしょう。
アンティークなこんな電話器が欲しいなぁ~~~
高さ7㎝の電話型の鉛筆削りです。
固定電話器の上にちょこんと置ていますよ。

受話器もちゃんと外れます。ダイヤルですか?回せたらいいのに回せないんですよ。その代わりに底はちゃんと回せます、
鉛筆削りだからね(笑)

2016 2 1 から静岡のお友だちのコアちゃんに黒にんにくを教えてもらい6年間切らさずに作り続けています。
今日も炊飯器に仕込みました、この炊飯器もネット友の智恵子さんに頂いて大切に使っています。
サットン曰くこの黒にんにくに出会って今、私が元気なのはお友達のおかげだよと言って毎日食べていますよ。

里村んちの今晩のおかず
☆三色おぼろご飯
鶏ミンチ 炒り卵 大根葉
☆鰤あら炊き
ブリ ダイコン
☆鶏つみれ入りワンタンスープ