どんどん使いましょう

2021 11 1

カレンダーも今月を入れて残り2枚になりました。
一年は早く過ぎます。

月曜日今日の大阪のコロナ感染者は耳を疑う様な人数です。
二人死亡、七人の感染者 ホンマかいな!
十人未満は一年四か月振りとか。まだまだ身を引き締めて油断せずにしていきませんとね。
どうぞ どうぞ この人数が続いてくれますように願っています。

この年賀はがきに13円の切手を貼って文楽の観劇希望を出しました。7年も前の年賀はがきが残っていました。毎年の年賀はがきが
5~6枚づつ束ねて出て来ました。ご時世はネットでの応募をしていますがこの様にして使ったらいいのかな?それとも何らかの手数料を払って新しいハガキと交換するのがお徳ですよね。
明日にでも郵便局で交換してこようかな!

里村んちの今晩のおかず
☆野菜かき揚げ(サツマイモ 人参 タマネギ 干しエビ)
鰯のてんぷら スダチ 大根おろし
☆酢の物 胡瓜 釜揚げシラス
☆小松菜の煮物 竹輪 ヒラテン
☆木綿湯豆腐 小口ネギ 鰹節

2021 11 1

選挙速報

2021 10 31

選挙速報を見ていたら今頃になってしまいました。
10時を過ぎたのでTVは消して明日の朝刊を見るのが楽しみです。
今日はハロゥインですね 繁華街の人はどうなっているのでしょうか?ニュースは選挙一色でわかりません。

新米が届きました。お米の箱の中にトルコ桔梗が入っておりました。
お気遣いありがとうございます。諏訪の原村の宮坂フワームさんからです。10年以上ここのお米です 美味しいですよ。

明日から新米が食べれます。 楽しみですねぇ~~~

里村んちの今晩のおかず

☆おでん
☆酢の物 胡瓜 茗荷 蟹カマ
☆ゴロゴロガリ
じゃが芋を入れるの忘れていました。チョット寂しかったかな??

2021 10 31

気が付くのが遅かった

2021 10 30

 

 

今迄クローゼットの中が暗くていちいち天井の灯りを昼間から点けていました。なんか簡単にセンサーで作動する灯りがないかなぁ?と検索しているとこんなに可愛い灯りが見つかりましたよ。
早速昨日ポッチリとしたら 今日届きました。
暗がりでもドアを開け人間を察知すると灯りが付きます。
2ヵ所付けました、仕事が簡単に出来ます、なんで早く気が付かなかったのかなあ(^_-)-☆

里村んちの今晩のおかず
☆ステーキ(牛肉トンビ)人参のグラッセ
☆春雨サラダ 胡瓜 リンゴ ハム ゆで卵
☆切り干し大根 人参 油揚 含め煮椎茸 小口ネギ

牛肉トンビは初めて買ってみたお肉です
このお肉は希少部位であまりスーパーや精肉店では見れませんが
業務スーパーで出ていました。
牛一頭から2キロしか取れないとか、牛の肩から腕にかかる肉だそうです。赤身でおいしくいただけました。

次回手に入ったらビーフシチューにして食べたらおいしいだろうな?と思いました。

2021 10 30