2021 6 16

今日は梅雨らしい一日でした。
朝方強烈に降った雨が上がって一日中降ったり止んだりでした。
露の写真マクロで撮って見ました。

けっこうお気に入りに撮れました。

クレマチスのお花の後のこれが又良いのよねぇ~~~

里村んちの今晩のおかず
☆なんちゃってチラシ寿司
☆ヒイカの酢味噌 大葉
☆茄子玉ねぎ 焼き豚の塩麹炒め
☆味噌汁 ジャガイモ タマネギ 京揚げ

2021 6 16

寝言

2021 6 15

朝起きたらサットンさんが雷がどうのこうのと言って大きな声で寝言言ってたよと言われました、それを聴いたら起こしてよ!怖い夢見ていたんやから(*´Д`)

ミニトマトの花が咲いてきました。
水やりをせっせとやりトマトの収穫を楽しみにしています。
その前に肥料をやらないとダメですね。明日買ってきましょう~~~~

そよっと風がありましたので大きな日傘をさして近くの桃ヶ池に行って来ました。
一周して帰り際にグループLINEをしている所に紫陽花のお花を見に桃ヶ池に来ていますと、LINEしてベンチで休憩していますと 電話が入りました、今どこですか?私も来ていますとグループLINEの友人から連絡があり場所を言って少し待っていると自転車で目の前に、
お久し振り!12時前になりどこかでお茶でも それともランチ?友人が一人でも入るという喫茶店で12時までモーニングをしているサテンでモーニングを食べました、
名前?忘れちゃった(^_-)-☆ 満足 満足です。
帰りは友人と昭和町の廣岡精肉店でメンチカツとコロッケを、廣岡精肉店のおかみさんは30年来のヨガ友達です。
まだお元気でお店に出ていましたよ、いつまでもお元気でね。余談ですが お孫さんは今期からヤクルトからジャイアンツに変わった廣岡大志選手です。
そんなこんなで今日は思いがけないとっても良い半日になりました。

里村んちの今晩のおかず
☆メンチカツ コロッケ
☆大根と京揚げの煮物
☆ミニホタテ
☆キャベツ 人参 胡瓜 茗荷 パプリカの甘酢漬

2021 6 15

2021 6 14

昨晩夜中の雷は凄かったですね。この世に生を受けて70余年こんな雷は初めてでした 、花火会場で感じる花火の音の数倍の大きさです 1時から30分程でしたかな?目が覚めてそれからが大変ですピカッと光ったかと思うと間をあけずドドドドドズドンとこの繰り返しです。戸建てのお友達のお宅は地震のように揺れたと言っていました。
地震 雷 火事 おやじと言いますものね 雷は怖い!

今日の日中は晴天で洗濯日和でしたよ。
関東地方も梅雨入りだとか 関西は中休みが多くて梅雨入り宣言ん早かったのと思いますが・・・・・間違いだったなんて言えないよね(笑)

新生姜のコロコロガリ第一弾今年も漬けました。

里村んちの今晩のおかず
☆オムレツ
☆モロキュウ 酢味噌
☆シュウマイ(レトルト) オニオンレッド ワカメ 
 釜揚げシラス

2021 6 14