近場の児童公園

2021 3 29

近場の児童公園の桜も満開です。
月初めの日曜4日の清掃の時には散り始めているのかな?

今日の一人お昼はワンプレートで残り物のお昼です。
クリームコロッケが2個も。。。お腹が満腹になりました。

玉ねぎが大きくなりました、午前中に来てくれた工務店の社長がこの玉ねぎを見て水仙の球根ですか?と言っていました。
玉ねぎですよ、と言いますとビックリしていましたよ(笑)
絵手紙を描いてみました 明日はポストに投函です。

里村んちの今晩のおかず
☆蒸し鶏の棒棒鶏レタス敷き
☆〆鯖 キャベツ敷き
☆切り干し大根 人参 蒲鉾 蛸天 シイタケの含め煮
☆鶏酒蒸しスープ

2021 3 29

シトシトピッチャン

2021 3 28

一日シトシトと降っていますね。
もう降りやんだかな?と思いカーテンをちょっと開いてみてみると今の時間20時、未だ降っています。
こんな雨 好きかもです(^^♪
10時過ぎから家電量販店に行って来ました。何を買ったのか!ボイスレコーダーを おばさんに(私)簡単に操作が出来る そしてなおかつ手ごろなお値段 ありました。
注文カードを持ってレジに行くと在庫がないと、メーカーに取り寄せ、もしくは他店にないか連絡を取っていただき難波のお店に一台あるととか、火曜日に届くように手配してくださいました。さぁこれで大正琴の環境が整いました(^^♪
これからは私の日々のレッスンだけです。環境が整っただけで上手になるとは限りません。本腰を入れて頑張ります。

今日のお三時です。

里村んちの今晩のおかず
☆クリームコロッケ 春雨サラダ(前日の残り物)
☆キャベツの甘酢漬け
キャベツ 人参 胡瓜
☆大根キムチ
☆ふかひれスープ(クックドゥ)

マスク

2021 3 27

暖かな晴天でしたが花粉が飛び交わった一日のように思いましたが、吹き矢に出かけましたが電車の中でクシャミ 咳き込み最悪でした。不織マスクの上から慌ててハンカチで押さえて耐え忍んでいました。
布マスクも沢山作ったり 頂いたりしましたが 最近は出かけるときには不織布マスクを付けるように心がけています。
一次期、布マスクの下に不織布マスクを半分に切って中に入れていたんですが二重になり息苦しく不織布マスクを一枚にしました。お気に入りの布マスクでオシャレをしたいのだけれどもしんどいしね!

里村んちの今晩のおかず
☆ポークチャップ ほうれん草とブロッコリーのオリーブオイル炒め
☆春雨サラダ リンゴ 胡瓜 ハム 人参
☆エンドウ豆の卵とじ 玉ねぎ 卵

2021 3 27