どんなレシピがあるのかな?

2021 5 4

ウスイエンドウ
義兄の家庭菜園からの収穫物です。

義姉がデジ袋一杯の皮つきウスイエンドウを持って来てくれました。頂いて悲鳴です、わぁ 剥くのが大変!
こう見ると少ないように感じますが沢山あります 
3回分に分けて冷凍しました。
沸騰したお湯でさっと入れてさっと出して直ぐに冷凍です。
関西でエンドウ豆と言ったらウスイエンドウです、グリーンピースとは違うんですよ。和歌山県の特産品です。
最近は全国にも出ていると思いますが少し前までは関西のお豆さんだったと思いますよ。
我が家のエンドウのレシピは 豆ごはん エンドウの卵とじ
エンドウのかき揚げ等々
この位しかレシピがないんですが・・・
皆さんどのようなレシピをご存じなんでしょう~~~?
おせーてくださりませ!

里村んちの今晩のおかず
☆フーヨーハイ 蟹身 玉ねぎ ニラ シメジ 竹輪 卵
☆オクラの胡麻和え
☆鰤の照り焼き
☆味噌汁 里芋 人参 油揚

2021 5 4

これは密だよ!

2021 5 3

10時過ぎから銀行~ホームセンター迄歩いてきました、少しでも歩かないとと思い、銀行は引き落としの確認、ホームせんあーは45ℓの強化ポリ袋だけです。ホームセンターは凄い混雑でした、皆さんこのお天気で出かけたいのを我慢してここでお茶を濁しているのかな??早々に退散してきました。

お昼を食べてから紫芋の白餡ロールを焼きました
残りの生地でコッペにしましたよ。
お三時は抹茶で・・・・

里村んちの今晩のおかず
☆焼肉

去年までは焼肉は外に食べに行くものと 我が家のルールでしたが、去年から世間の事情が多いに変わり、我が家で食することに変わりました。外に食べに行くルールは家の中は油でベタベタ そして匂いが残るのが嫌だったのがベランダで出来ることを発見いたしましてね、この方法は最高です。
難は季節を選びますが・・・暑さ 寒さもほどほどでないと出来ませんね(^_-)-☆

2021 5 3

公園清掃

2021 5 2

第一日曜日、月一回の公園の掃除でした。
緊急宣言の折にもかかわらず沢山の方が参加して下さました。ご苦労さんのお茶としてペットボトルのお茶をお配りしていますが用意していたお茶も足らないくらいの参加者でした。皆さん本当にご苦労様でした。 纏めてくださった班長さんご苦労様でした。町内会の輪 素晴らしい事です。

今日のお昼です
鯖の味噌煮缶 チルドシュウマイ 目玉焼き レタス
ご飯は昨晩のストックで豆ごはんでした。

里村んちの今晩のおかず
☆生姜焼きロール 
 豚バラ 寿司海苔 キャベツ ご飯
☆サラダ風カツオタタキ
 レタス 新玉ねぎスライス 胡瓜
☆コンソメスープ
 蕪

生姜焼きロールは初めての挑戦でした。
美味しいよ 息子たちにも振る舞ってあげようかな?
☆レシピ
豚バラ10枚 寿司海苔1枚 キャベツ千切り150g 
ご飯250g 片栗粉適量 サラダ油適量
タレ(すりおろし生姜大匙2 醤油大匙1 酒大匙2 
 味醂大匙2 砂糖小匙2)全て混ぜておく

キャベツはラップをしてレンジで2分 粗熱を取っておく
①海苔→ご飯→キャベツ→海苔巻きのように巻きます
②ラップを敷いた上に豚バラ10枚を並べて①をその上から巻きます→片栗粉の上から転がしてラップで巻いてなじませて
フライパンで転がしながら焼きます。混ぜて置いたタレをかけながらタレの量が半分くらいになったらフライパンから下して切り残りのタレをかけます。

2021 5 2