明けましておめでとうございます

2021 1 1

雪が降るとの予想でしたが風は冷たくても陽が射して気持ち良い元旦の朝を迎えました。
ゆっくり目覚めて起きてみるとTVでは

こんな素晴らしいダイヤモンド富士の画面がガァンと目の中に入って来ました。幸せの瞬間です。3年前も田貫湖でダイヤモンド富士にはならなかったけれども素晴らしい富士山が見れたっけ!今年はキット良い事がおこりますように。

夫婦二人のささやかな遅いお祝い膳です。
朝昼一緒のお膳を食べてから地元の神社にお参りです。

毎年お世話役さんがお雑煮 善哉を振る舞ってくださいますが今年は勿論中止です。ダンジリだけ出ていました。
有志が鳴り物を披露です。人出は密を避けてかボチボチです。お神籤を引きます サットンは大吉 私は小吉でした。

まずまずの出足で帰ってこれを吉と引っ張って行こうとの狙いで年末ジャンボをサットンが・・・10億円なんて恐れ多いことは考えていません せめて1000万でも良いよ~これも恐れ多いね!300円でした 当たり前 連番だからね。

3時 5時とそれぞれの時間に姪の家族3人 甥の家族3人がお年賀持参で顔を見せてくれましたよ。写真はありませんがそのためにチョココロナをお昼から焼いて持たせました。
ニタァとする小さな子供の顔を見ると日頃の大人ばかりの生活がぱぁっと晴れ渡りますね。\(^o^)/

里村んちの今晩のおかず
☆鶏のから揚げ(お雑煮用の鶏の残りで揚げました)
☆ヒジキの煮物 人参 油揚 含めシイタケ
☆ほうれん草お浸し
☆赤カブ
☆お節

2021 1 1

ありがとうございました

2020 12 31

2020年も残り1時間45分になりました。
今年は1月26日から何時もの東京行きドームでした、
もうその時にはコロナ騒ぎでドームも人出が毎年と少し違うな?と思っていたコロナ騒ぎで世界中がたいへんです。
コロナで開けてコロナで年越しになります。
今が頂点で必ず修復をして行くと願ってやみません。

今年もつたないブログおもちゃ箱を覗いてくださりありがとうございました。
来年も変わりばえなく この様にダラダラと独り言をつぶやいていきたいと思っております。
皆様よろしくお願いいたします。よいお年をお迎えくださいね。

里村んちの今晩のおかず

☆鴨蕎麦 餅入り
黒豆 赤カブ 栗きんとん 蒲鉾

2020 12 31

後一日

2020 12 30

残り一日となりました。少し疲れました((+_+))

昨日焼いた今年最後の食パンです
レーズンをどっさり入れました。
今日 明日 二日から六日までの朝食のパンです。


里村んちの今晩のおかず
☆焼き魚 レンコダイ
☆里芋の煮物 人参 玉葱
☆具沢山豚汁 南瓜 大根 人参 エノキダケ 菊菜 豚肉
☆ほうれん草とキビナゴ

2020 12 30