見れたね

2020 10 1

中秋の名月ですね。
東の空に金色のまん丸なお月様が出ています。
望遠で撮りました。

里村んちの今晩のおかず
☆鰈の煮つけ
☆卵豆腐
☆ブロッコリーと竹輪の胡麻和え

☆キャベツ 玉ねぎ ウインナーの蒸し煮
コンソメ 酒 甘酢 バター

初めてみました

2020 9 30

ホテイアオイの花

ホテイアオイの花です、知りませんでした 初めて見ました。
同じ町内会の中華屋さんのメダカの睡蓮鉢のホテイアオイに花が咲いていました。この中華屋さんのおかみさんは、
わが家のメダカちゃんのお師匠さんと言っても過言ではありません。色々育て方のノウハウをお聞きしています。
おおきなすいれんばち4鉢?5鉢かな?に元気なメダカちゃんを飼っています。バスを利用して出先から帰るときには故意に中華屋さんの横を通り睡蓮鉢を覗いているんです。ふと目をやると咲いていたんですよ。わぁ、咲くんだ!
我が家はメダカを飼いだして3年になるけれども未だ咲きません。
我が家も咲いてくれるのかなぁ~~来年を期待しています。

ボチボチ夏使用の物を片づけだしました、
とりあえず 団扇 そして水出しコーヒー・・もうアイスは飲まないものね、扇風機は今週末30度近くになるとの事ですので未だでしておくことにいたしましょう。

里村んちの今晩のおかず
☆オムレツ キノコを沢山入れました
千切りキャベツ トマト ゴボウサラダ 
☆鰯の煮つけ 骨まで食べれます
☆卵豆腐

20220 9 30

楽しかった

2020 9 29

抒情歌に行って来ました。
先月から今年一杯は作曲家、小関裕二さんの特集で先生の指導で5曲ほど歌います。エールと関連してとっても想像力が増して楽しいですよ。
そしてもう一つの楽しかったこと!
1時半に我が家に集合、私を含めて4人です。
蜜にはなってないよね、おかきや 梨 何も言ってないのにお茶菓子の持ち寄りで4時まで楽しい事の打ち合わせです。
11月の中旬にはこの打ち合わせが実ることを願ってお開きになりました。
ウイズコロナ・・・現状に合わせてそれなりに日頃の行動も考えて行かなければね!(^^)!

里村んちの今晩のおかず
☆肉詰めピーマン 焼き豚 胡瓜 トマト
☆結び糸コンニャクの炒り煮
☆柿と大根の甘酢和(NHKあさイチで紹介していました) 

2020 9 29