2025 8 3
世界は観測史上、災害高温、に遭遇しています。
8月もレッスンすることになりました。
参加予定の皆様どうぞ無理をなさいませんようにお願いいたします。
8月9日 (土曜日)残席2
8月18日(月曜日)残席1
8月21日(木曜日)残席2
8月27日(水曜日)満席
2025 8 3
2025 8 3
世界は観測史上、災害高温、に遭遇しています。
8月もレッスンすることになりました。
参加予定の皆様どうぞ無理をなさいませんようにお願いいたします。
8月9日 (土曜日)残席2
8月18日(月曜日)残席1
8月21日(木曜日)残席2
8月27日(水曜日)満席
2025 8 3
2025 8 2
昨日は10時過ぎから和歌山に行ってきました。
津波の知らせで妹たちも高台に避難していたそうです。
白浜などのTV情報でお城の近くの実家のことは少しも心配していませんでしたが・・・・
我が家のお嫁チャン、心配の電話を入れてくれていたそうな! おおきにね(^^♪
1日に三姉妹が寄って(それぞれの旦那も)暑気払いに食事でもという約束が一月ほど前からしていました。
加太の国民休暇村の新鮮な魚料理が有名ですので並んでも食べたいね。ということでしたが・・・津波騒動の後でなんともガラガラで、すいていました。人間、天邪鬼で混んでいると思って勢いいさんで行って肩透かし・・・すぐにテーブルが取れて!
海鮮丼のお膳を頼みました。美味しかったですよ。
実は切り絵をもらいに行ってきました。
大作3枚 小品3枚 ありがとうございます。
又おいおいUPしますね。
里村んちの今晩のおかず(8月1日)
☆冷凍していた刺身
エビ キハダマグロ
☆納豆
☆モロキュウ
今日も36℃吹き矢に出かけてきました。
暑くとも家でゴロゴロは余計にしんどいですから出かけます。
出かけて正解ですね、体がシャキっとしますもの。
里村んちの今晩のおかず
☆焼きサバ 大根おろし
☆冷奴 キムチ添え
☆ほうれん草お浸し
☆ジャガイモと玉ねぎのミンチ煮
2025 8 2
2025 7 31
あまり暑くならないうちにと10時のバスでハルカスまでお使い物を買いに行ってきました。
バスは時間通り来るのが、まぁないですよね。
ベンチに腰掛けていますと手押し車を押した素敵なおばあさまが来ました。慌てて席を譲ろうと立ち上がると、そのままそのままとおっしゃいます、座ると立ち上がるのが大変でハンドルに持たれているほうが楽なんですと、皴もなくお肌すべすべ、胸もとには素敵な木彫りの大きなペンダントを下げています。
まぁ 、なんとお洒落なんでしょう 素敵なペンダントですね と話しかけますと 私なんか、奥さんも素敵ですよ、と言っていただいて お恥ずかしい~~~90歳とのこと お元気なおばあさまに出会いました、一人暮らしなので偶にハルカスに美味しいものを食べに行くんですって!いつまでも身ぎれいにしているって大変ですよね、見習はないといけません。
バスを待っている間に勉強させていただきました。
里村んちの今晩のおかず
☆マーボ豆腐
玉葱 ピーマン 人参 シメジ 合い挽きミンチ 豆腐
☆出汁巻き卵
カニカマ ミニトマト
☆ボイル白菜
レモン汁 カツオ節
2025 7 31