9月19日教室だより

お二人さんでした。

今日のレッスンはエアコンもつけずに快適なレッスンが出来ました。
暑さ寒さも彼岸までと言いますが本当ですね。

レッスンの準備段階でスープを作ろうと 取り掛かったらなんとミキサーが作動しません。
安全装置がかかってしまったのかと思いましたがどうにもならず急遽フードプロセッサーでの代役でした。滑らかなスープにならず ごめんなさいでしたよ。

大根のポタージュは何時もの滑らかさが出ずに・・・

来月は最終日のレッスンです。40日以上も間が空いてしまいますね お会いできる迄お元気でお過ごしくださいね

2019 9 19

3ヶ月かけて

2019 9 18

1時半過ぎから2時間ばかり老人会の、物つくりの催しに針と糸をもって参加してきました。
お正月のお飾りを教えて頂きに・・・・
お世話をして頂いている人達に感謝です。

出来上がりはこのような感じです。

里村んちの今晩のおかず
☆ 野菜天麩羅 椎茸 さつまいも ピーマン
   竹輪
☆ ソーメン
☆ 鰹タタキ

教室だよりUPしました

2019 9 18

9月18日の教室だより

2019 9 18

お一人さんでした。 
大夫涼しい一日でしたがまだまだエアコンを点けてお一人で奮闘してくださいましたよ。

レーズンパンのレーズン80gを80%捏ねで入れていただくのですが大変ですが、頑張って出来ましたね。

お一人でつくっ下さいましたので レーズンパン一つ二人でアツアツ焼きたてを試食しましたよ やっぱり焼きたては美味しいですよね。

水ようかんは大好評です。
甘さ控えめですよ。

先月の2色アンパンの感想をご主人様からお聞きしていないから今日のパンは,あげないなんて意地悪言ってらしたけれども…差し上げてくださいね(笑)感想をお聞かせくださいませ。

2019 9 18