9月13日の教室だより

2019 9 13

9月最初のレッスンでした。
今日は3人さんでした 雨ですねぇ~~~
先月もこのクラスは午前中雨でお帰りになるころは上がっていました。今日も同じような状況でした。

湯だねパン

最近流行っている湯種パンに挑戦していただきました、レッスンでは初めてです。
湯種の理想は前日に作っておいていただくのがベターですが・・・手順を変更して一番に湯種を作っていただきましたよ。このパンはもっちりと下食感で美味しい状態がながく続きます。

ランチのパンはマヨスティックパン
スープは大根 デザートは水ようかん 果物

今月も皆さん楽しんでくださいね。
10 11 12月の予約もカレンダーに印が付きました ありがとうございます

2019 9 13

久しぶりで!

2019 9 11

今日は胡麻屋さんのお料理室でした。
7人ワンテーブルで課題のお料理を仕上げますが、ほんとに久しぶりで輪を乱し仕切りたがる人に出会いました。人参を切っているとそんな切り方ではダメ!と人参を取り上げられてご自分で切り出すしまつです、私はあきれてお好きなように切ってくださいと言って席を離れました。(お上手だったらいいけれどもめちゃくちゃ下手)洗い場に行ったらメンバー全員が何らか言われたらしい~~~あんな人初めてやわ!何時も和気あいあいに段取りして作っているのにね、あの人のお蔭でハチャメチャ 小声でぼやいています。私、ほっとこ 自分の持ち場をしっかりしたらいいから進めて行こうと中を取り持っ始末。
私もだいぶへこんでいるのに(*´Д`)

里村んちの今晩のおかず
☆刺身 ハマチ
☆茄子の煮浸し
☆大根餅 コロッケ ゴボウサラダ
大根餅には桜エビを入れています
コロッケは昨日の残りです。

2019 9 11

疲れた!

2019 9 10

今日も大阪は35度越えでした。
エアコンに頼っていてもたまらないのに停電が続いている千葉の皆様はたまったものではありませんね。少しでも早く普及されますように。

午前中はベルタで月2回の抒情歌の集まりに出かけてきました。 そして午後からは吹き矢でした。ちょっと暑さにやられました。

夕食が済み 居眠っているとピンポンチャイムがなりました。寝ぼけ眼で、はぁい 出てみるとミヤサンがご実家から送くられてきた20世紀をもって来てくださいました、大好物です。 手前は変わりピーマンで辛くないそうです。
ありがとう\(^o^)/

里村んちの今晩のおかず
☆ 豆腐サラダ
☆まん丸コロッケと茄子のピザ焼き
コロッケの種は冷凍保存していた切り干し大根
を細かく刻んでコロッケに変身です。
☆ワカメスープ

2019 9 10