大変でした

2023 12 17

我が町会今年最後の公園清掃の日でした。

今日から寒さが厳しくなるといっていましたが9時過ぎから10時前までは風もなく寒さを感じることなく10名の参加者でした。
大半は落ち葉の清掃でしたが10袋の沢山の落ち葉でした。
皆様ご苦労様でした、来年もよろしく~~
よいお年をお迎えくださいね。挨拶も済んで解散です。
夕方買い物帰りに公園を覗いたら、ハラハラと落ち葉が舞い散っておりました。落ち葉と追いかけっこですね。

帰ってからお昼まで溜まったアイロンがけ、
ずぅっと気になっていたけれども半年手を付けずにほっておいたサットンさんのズボン(パンツと言うんですよね!)2本の裾上げをしました。
今年のやり残しはないと思いますが・・・・又何か出て来そうな予感!まぁその時は その時で処理することにいたしましょう。

里村んちの今晩のおかず
☆サムゲタン
鶏手羽もと 白ネギ ニンニク 土生姜 もち米
☆珍味三種
コロコロガリ 大根場の雑魚炒め はちみつ漬け梅干し
☆ヒジキの煮物
油揚げ 人参 エノキダケ

2023 12 17

優しい殿方

2023 12 16

土曜日、今日は吹き矢でした。
水曜日にバスツアーでしたので参加されたお仲間はお疲れが出たのでしょうか?なんと今日の参加者は7名でした。

私を含めて女性は2名・・・・
3ラウンド済んでからのティータイムには殿方がコーヒーを用意してくれました。優しいねぇ~~~
ブラック?ミルク入れるの?砂糖だけ? ストレート?皆さんの好みを聞き分けて入れてくださいましたよ。

里村んちの今晩のおかず
☆鯖ソボロ棒寿司
☆焼き竹輪
☆ほうれん草のお浸し
☆ピクルス
胡瓜 パプリカ ハヤトウリ

2023 12 16

今日も纏めてUPです

2023 12 15

14日にバス旅行で京丹後迄、蟹を食べに出かけました。
中百舌鳥の吹き矢のお仲間に誘っていただいて何時も参加させていただいています。

実は食べるのが忙しくこの写真が総てではありません。
蟹の押しずし 蟹の雑炊 デザート等々

何時も帰りのバスでビンゴゲームで盛り上がります そしてなんだか 私は運がよく蟹をゲットしてきますが今年はビンゴ不発でした。それでもただでかえる私ではない!じゃんけんゲームで会長賞の清酒1本をゲットしました お正月にお酒の用意はしないで行けそうです\(^o^)/

14日はパン教室でした。

ハヤトウリ頂きました

里村んちの今晩のおかず
☆肉じゃが
ジャガイモ 玉ねぎ 人参
☆酢の物
ハヤトウリ パプリカ 胡瓜
☆小籠包(レトルト)
ほうれん草 モヤシ 雑魚の塩麹炒め

15日、今日は朝から食のボランティアをしている所の調理室の大掃除でした。何時も使った後は清潔に綺麗に保っていますが 一年の締めくくりとしての年中行事です。皆さんご苦労様です。
お昼1時から4時まで和裁 ミニチア着物のお教室です。
先生の発案で一年間作りためてお披露目する機会を考えてるとの事です。なんだかプレッシャーですねぇ~~~ 

我が家の玄関周りのサンタさんです。

里村んちの今晩のおかず
☆鰻丼
☆ほうれん草とリンゴの胡麻和え
(今朝朝日新聞の朝刊に出ていました)
☆味噌汁
大根葉 なめこ 豆腐

鰻は一昔前は、忙しい時のお助けマンでしたが最近はお高いのでお助けマンには中々なりませんが先週のスーパーの大創業祭で国産鰻が何時もの半額でしたのでゲットしていたんです。
ヤッパリ美味しいね!

2023 12 15