前頭葉

2022 10 28

前頭葉を鍛えて訓練してきました。
なんにでも ワクワク 興味を持って進みます。

バスとメトロに乗って難波高島屋まで行って来ました。
9時27分のバスに乗り天王寺でメトロに乗り換えて10時に高島屋に

見事な生け花の芸術をこの目でしっかりと見てきました。
何所にも寄らずに1時間ほどで帰って来ました。
お昼は昨日の残り汁でおじゃを作り卵を入れて食べました。
早く帰って来たのは~~~~

クロスステッチを仕上げたかったんです。
雪の結晶をステッチしてアイロンをかけて出来上がりました。
朝 生け花展に行こうか、行くまいか、思案していました。
本当は、早く午前中に仕上げたかったんですが、あかん あかん 
ちゃんと計画を立てていたのを崩したらあきませんよね(^_-)-☆
もうこれで今年のステッチはお終いです。
糸もクロスも本も目に触れないところに片付けました。
目に触れると好きな事なのでチクチクしたくなりますからね。

里村んちの今晩のおかず
☆鶏唐揚げ
レタス ブロッコリー ミニトマト 豆腐 スリゴマ 味噌
☆味噌汁
大根 落とし卵

2022 10 28
☆柿の白和え
柿 コンニャク ほうれん草 人参 

まわりくどい

2022 10 27

昨日はブログはお休みしました。
なぜかと言うと夕飯の写真がUP出来ませんでした。
日常の写真はスマホで撮ってパソコンのメールに写真を送り
それからウエブアートで処理してパソコンからブログを書いています。それが昨日は3回メールしたけれども、
メールに送られませんでした。
今パソコンのメールを開くと昨日の3回送った写真が入っていました。オイオイ一日遅れかい? 
今日は昨日のようなことが起こったら又Up出来ないので念のためスマホとカメラの二本立てで撮りました。
矢張り、今時点ではメールは送られていなくて仕方がないのでカメラの方をウエブアートで処理しました。
そんなこんなで昨日のおかずは

里村んちの今晩のおかず
☆秋刀魚開き
大根おろし
☆皿うどん(餡かけ)
白菜 エノキダケ シメジ 玉ねぎ ゴボテン 牛コマ
(これはスマホの一日遅れで送られてきた写真です)

里村んちの今晩のおかず
☆鰤しゃぶ
ブリ 鶏つみれ 白菜 エノキダケ シメジ レタス 白ネギ

美味しい残り汁で明日のお昼は一人おじやにしましょう~~~

それはそうとまた明日、一日遅れでメールがUPされるのかなぁ~~当分の間、カメラで撮ってUPすることにします。

2022 10 27

マスクの下で

2022 10 25

規制もゆるくなって抒情歌も欠席者も少なくなりました。
今日も歌ってきました。
マスクの下で歌うのももう3年になりますね。
何時マスクを外して歌う事が出来るのでしょうか。

里村んちの今晩のおかず
☆鰈の煮つけ
☆茄子とシメジの胡麻和え
☆揚げ出し豆腐
大根おろし 出し汁(味醂 薄口醤油 出汁の素)
☆焼き豚
ミニトマト

2022 10 25