2022 3 1
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2022/03/2.jpg)
昨日は出ない声で歌いすぎたね。
今日は声が出にくく 喉飴のお世話になりました。
なんだかハスキーの声も良いではあーりませんか(笑)
最近のウエザーニュースは当たらないのが有名になっていますが
今日はバッチリ当たりました。お昼過ぎから雨になり 今はもう上っています。
![](https://nobkon.com/wp-content/uploads/2022/03/1.jpg)
里村んちの今晩のおかず
☆牡蠣フライ 鶏竜田揚げ
ブロッコリー モヤシ ミニトマト
☆茄子と油揚げの炊いたん 含め煮椎茸のせ
☆味噌汁
キャベツ 豆腐
2022 3 1
2022 3 1
昨日は出ない声で歌いすぎたね。
今日は声が出にくく 喉飴のお世話になりました。
なんだかハスキーの声も良いではあーりませんか(笑)
最近のウエザーニュースは当たらないのが有名になっていますが
今日はバッチリ当たりました。お昼過ぎから雨になり 今はもう上っています。
里村んちの今晩のおかず
☆牡蠣フライ 鶏竜田揚げ
ブロッコリー モヤシ ミニトマト
☆茄子と油揚げの炊いたん 含め煮椎茸のせ
☆味噌汁
キャベツ 豆腐
2022 3 1
2022 2 28
大正琴を習い出して一年になります。
コロナの間ですのでその間2ヶ月程お休みの時がありましたが。
コロナ対策を強化してレッスンを続けていただいています。
今日は3年振りだとか、日頃の成果の発表がユーチューブ撮りがありました。先輩の方たちが弾いて私達二人は先輩たちのようなレベルではありませんのでその曲にのって歌いました。
本当はお休みしたい心境でしたが(3日前から花粉症で声がかすれて咳き込んでいました)お休みしたらご一緒しているタオさんに申し訳ないので事情を言って口パクでも良いですか?なんて先生にお話したら無理のないように歌って下さい。だって!
結局3曲テスト3回で本番 全部歌ってきましたがね(笑)
所詮、歌が好きなんですよね(^_-)-☆
里村んちの今晩のおかず
☆鰺の開き
☆ほうれん草のシラス乗せお浸し
☆ゴボウ 人参 豚バラ肉の旨い煮
☆ヒジキ(ストック)
☆味噌汁
ほうれん草 ネギ エノキダケ 落とし卵
2022 2 28
2021 2 27
今年はクリスマスローズの花芽がつかないなぁ~~と思っていましたら咲いていました\(^o^)/
16年前になるでしょうか?練馬にいるときに大泉学園に住んでいる従妹のケイコさんの筋向いのお宅の奥様から丹精込めて増やしているクリスマスローズを頂いていたのがこのカブです、毎年咲いてくれます。大阪に帰ってくる引っ越し荷物で持って帰って来ました。
今年の写真を今日送りましたら開花時期になると私の事を思い出してくださるそうです。
ご縁は大事にしないといけませんよね ありがとうございます。
里村んちの今晩のおかず
☆豚しゃぶ
豚バラ レタス ほうれん草 ネギ エノキダケ 豆腐 丸餅
大根おろし ポン酢
2022 2 27