やっと

2021 10 29

やっとエントランスの金木犀が咲き出しました。
6階のベランダまで甘い匂いが漂ってきます。
去年富山のお友達に教えてもらって作った金木犀の酒を今年も少し作りましょう~~~~ブランデーのように紅茶に落としても美味しいかったな!

シックな雰囲気のフェイクのお花に変えました。
ABCで特別会員のお友達にお願いして買っていただきました。
このお値段は私、一般客が買いますと一万円以上です、買っていただくと6千円強のお値段で買えます。
ねぇ^^お安いでっしゃろ(^_-)-☆

里村んちの今晩のおかず
☆トマト鍋
トマトジュース ニンニク ホールトマト缶 アサリ 牡蠣
鶏つくね 餅 油揚 ウドン 白菜 白ネギ エノキダケ
シメジ ほうれん草 ニンニク だし昆布 

サットンさんのリクエストでした
明日胃カメラを飲みますので消化の良いものを!
トマト鍋とわかるとトマト鍋のスープ買ってきたの?と言いました。
すかさずノブコンレシピです の一言!買っていませんと反論です。

2021 10 29

可愛いね

2021 10 28

千日紅を頂きました、とっても可愛いです。
来年はわが家のプランターに植えてみたいです。可愛いね。

ハロウィン用の南瓜のパンを焼きました。
今月になって二度目です。大きな南瓜は黒猫さんの背中に乗って旅立ちました。これも可愛いね。

里村んちの今晩のおかず
☆肉じゃが
☆ほうれん草のお浸し釜揚げシラス乗せ
☆人参シリシリ ツナ缶 人参 卵
☆白和え(先日の残り)
☆味噌汁 茄子 タマネギ

2021 10 28

食材

2021 10 27

柿を器にして丸ごと召し上がれ!(^_-)-☆
柿が色ずくと医者いらずと昔の人は言っていましたよね。
医者が青くなるくらいに栄養価の高い果物です。
ビタミンC カロテンなどがたくさん含まれていますよ。

里村んちの今晩のおかず
☆赤魚の煮つけ
☆南瓜
☆餃子(レトルト)シメジ エノキ
☆白和え柿の器に入れて
木綿豆腐 ほうれん草 コンニャク 柿 スリごま 味噌

2021 10 27