木枯らし一号

2021 10 23

今日は木枯らし一号が吹いたとか!
あの冷たい風は木枯らし一号だったのか!
木枯らし一号とは秋から冬にかけて始めて吹く北寄りの強い風の事ですよね。こんなイラストのような素敵な姿ではないおばちゃんだけれども顔の表情はこんなしかめ面をして自転車でお買い物に行きましたよ(笑)

里村んちの今晩のおかず
☆酢の物 胡瓜 柿
☆鶏ささみのカツ揚げ
明太パスタ 
モヤシ タマネギズッキーニのオイル炒め
☆野菜モリモリつみれスープ
鶏つみれ 白菜 ほうれん草 タマネギ

寒くなると温かな具だくさんの汁物が恋しくなりますね。

2021 10 23

本当に久しぶり

2021 10 22

本当に久しぶりにお友達4人で出かけて来ました。

いけばな展です 4人ともり流派は違えども皆、看板持ちです。
4人の手厳しい意見が偉そうに飛び交います(笑)
生徒さんは持っていないけれども皆、先生だけれどもね。
 ナンチャッテ! 昔と違うんだよ ねぇ~~~
この参加料はどのくらいかな?なんてね!

前後しましたが 先にランチをしたのでした。
腹が減っては・・・・・なんてね!

ハルカスでのお花展でした、しゃべり過ぎたので
2時半まで14階、お茶をしましたよ。
今日は久方ぶりに芸術にたっぷりひたって来ました。

里村んちの今晩のおかず
☆ほうれん草のお浸し
☆かに玉 
ニラ タマネギ シメジ エノキ カニ缶 シーチキン缶 卵
☆豚汁
白菜 ダイコン 人参 モヤシ 里芋 エノキ シメジ ネギ
切り落とし豚

2021 10 22

冬支度完了

2021 10 21

今日で冬支度完了しました。
藤の敷物も日曜日まで手伝ってくれるのを待ちきれず悪戦苦闘で片づけました。扇風機から温風ヒーターに交換です。

スダチ レタス トマト 茄子 ピーマン 人参 胡瓜 ニラ 
ほうれん草 これだけで1000円未満です。
駒川商店街に友人に連れて行ってもらいました。
何時もお安く栗や 無花果を買ってくれる友人です。
これだけのお野菜がこの値段で買えるなんて 凄いね!
何時ものスーパーでの半分のお値段なんですもの、
嬉しくて\(^o^)/

里村んちの今晩のおかず
☆餡かけ茶碗蒸し
シメジ エノキ むきエビ
☆豚の玉ねぎソースがけ
トマト 胡瓜 アスパラ 
(タマネギ ニンニク ポン酢)←玉ねぎソース
☆オクラの胡麻和え

豚の玉ねぎソースはお喋りクッキングの今日のメニューです。
生姜焼きよりおいしいと上沼さんのコメントでした、
ホンマかいな?と思っていましたが本当に美味しかった!
これはわが家の生姜焼きの席を揺るがした感じです(笑)
我が家の定番に決定

2021 10 21