久しぶりに

2021 3 26

21度の暖かな日和でした。日に当たると部屋の中のベンジャミンの葉っぱにもうっすらと埃をかぶっているように感じました。
水やりのついでに外に出して葉っぱの上からジョロで水浴びです、なんだか緑も綺麗な色になったような?
メダカちゃんも水面の上に上がってきています 暖かいので気持ちが良いのでしょうね。

1時から私を入れて4人で手芸店の前で待ち合わせです。
〇本さんに手芸の材料を安価に買っていただきます。
ありがたいなぁ~~嬉しいなぁ(^^♪
お昼をすませてからの待ち合わせですのでカフェでお茶を飲んでお喋りが小一時間出来ました。
ワクチンの事 ボランティアの事 お家時間の事 健康の事
健康食品の事 話題は尽きません。
 3時になり各自お別れです デパートに同じように入店してもお買い物は別なのでここでさようなら~~皆さんお目当ての物が買えましたか?私、バッチリ買いましたよ(笑)

ワラビを買いました。

里村んちの今晩のおかず
☆鶏手羽先肉大根ゆで卵の煮物
☆納豆
☆タコ天 ブロッコリー
☆ワラビのナムル

2021 3 26

出鼻をくじかれました

2021 3 25

今、ベランダはこの絞りの椿が満開です、
小さな木ですが沢山の花が咲いています。可愛いからと思って切り花にすると二日も持たずにもろっと花弁が落ちます。やはり切らずにこのまま楽しんだ方がよいですね。

洗濯を干していたらぽろっと降り出して来ました。
干し終わったら業務スーパーに野菜ジュースの買い出しに行こうと思っていたのが出鼻をくじかれました。
30分程様子を見ても行けそうなので思い切って えいゃ―と出かけましたよ。

里村んちの今晩のおかず
☆豆ごはん
☆焼き絹厚揚げ大根おろし添え
☆子持ち赤カレーの煮つけ
☆オクラの胡麻和え
☆味噌汁 ほうれん草 落とし卵

2021 3 25

ビオラ

2021 3 24

ネット友の気ままさんが、ビオラの切り落としを毎年されて
お洒落にお部屋いっぱいに数々のガラスの花瓶に飾って楽しんで居られます。数、規模は違いますが 私も参考にさせていただきビオラを切り落としました。ほんの、ちょびっとですが素敵になりました。
切り落としたプランターのビオラから又、二番花が咲いてくるそうです。これまた楽しみです。

10時過ぎに〇木さんが昨日仕上げたパッチワークのバスケットを取りに寄ってくれました。とっても喜んでくれました。
気に入って頂けたかな??

先日美容室にこのワンピースを着て行きました。
若い人にはタケが長いのが良いのでしょうが おばさんは着こなしがもう一つ無理があります。裾をすこし切ろうかな?と気になっていましたら 案の定、ヒロミ先生が・・・少し裾を切られたら素敵になりますよ とアドバイスをして頂きました。どの位?この位?着丈を上げたり下げたりで18㎝切り落として午前中に裾のまつりがけが終了です。
早速着てみました、ほんまや 丁度いい感じになりました。

里村んちの今晩のおかず
☆鰤の照り焼き
☆ゴボウ 人参 シメジ 牛肉のうまい煮
☆揚げ納豆餃子 トマト ポテトサラダ(先日の残り)
☆味噌汁 茄子 レタス

2021 3 24