処分しても又頂いたり

2021 1 18

お友達から沢山着物を頂けるところがあるから見に来ますか?とTELをいただいていたので10時半の約束でお伺いしました。頂けるお友達の家にお伺いすると箪笥4竿の中にはぎっしりと着物が綺麗に整理されております。
なくなられたお姑さんが踊りをしていたそうで切り刻んで作品になりそうなものを4風呂敷にして頂いてきました。
直ぐにミニ着物を作るMinaeさん、パッチワークをしている〇本さんをお呼びして使えそうな着物を数枚づつ持って帰ってもらいました。有意義に使って作品を見せてくださいね。
私はとりあえずこんなのを作ってみました。

半幅帯でランナーにしてみましたよ。半分に折って裏表を刺し子糸で真ん中を繋いでみました、なんだか思っていた以上の良い出来になりましたよ。長いお家時間また一つ楽しみが増えました(^^♪

里村んちの今晩のおかず
☆ハンバーグ ブロッコリー 小吹芋
☆小松菜と厚揚げの炊き合わせ
☆味噌汁 ワカメ 大根

花芽

2021 1 17

寒さに弱い多肉植にも花芽が付いてきました。
室外に出しているのだけれども ベランダの雨風に当たらない日当たりの良いとこらだからでしょうね。どんな花が咲くのか楽しみです。

食パンには角食 と山型食パンがあります。
我が家では山型を焼くのが大方ですが・・・・
少し角食と 山型の違いを書いてみますね。
勿論見た目が違いますよね 
角食はアメリカから伝わった食パン 山型はイギリスです。
角食は食パン型の蓋をして焼きますので水分が飛ばずにもっちり肌理細やかです。
山型は蓋をせずに焼きますから多少水分は飛んで肌理は粗いです。上に伸びて軽い食感でふんわりと焼けます。
角食はサンドイッチなどにするときに良いと思います。
そんなわけで我が家のお昼はサンドイッチにしましたので、朝から角食を焼きました。

耳も取らずに二人して大きな口を開けて食べました。
因みにこれは一人分です。

里村んちの今晩のおかず

☆すき焼き
ウドンを入れておいしくいただきました
偶にすき焼きが無性に食べたくなりませんか??

2021 1 17

食べる事ばかり

2021 1 16

予想では今日は温かいと言われていましたが寒かったように思われますよ。雨が半日ぐらい降っていたしね!


サットンさんがお休みですとお昼もちゃんと作らないといけません。平日の私一人の昼食はご飯さえあればいつもこんな感じです。

お汁は梅干しとおぼろ昆布にお醤油を垂らしてお湯を注ぐだけ

ご飯は納豆がけこれが最高!

でもでもサットンが居るとそうはいかないんだなぁ~~~

今日のお昼はナポリタンとスープはワカメスープにチラシ卵

お三時には善哉です。

里村んちの今晩のおかず
☆刺身 ハマチ サーモン 烏賊 マグロ
☆ゴボウ天と鶏モモ肉の煮物
☆ほうれん草の塩昆布和え
☆味噌汁  大根 里芋 レタス 油揚

なんだか今日も一日食べる事ばかり キッチンに立っていたような??

2021 1 16